2016J2・J3入れ替え戦
※情報は2016年のものになります。
最新の情報につきましては今しばらくお待ちください。
最新の情報につきましては今しばらくお待ちください。
主催
公益財団法人 日本サッカー協会/公益社団法人 日本プロサッカーリーグ
大会方式
ホーム&アウェイ方式の2試合
開催日
第1戦:11月27日(日)、第2戦:12月4日(日)
試合会場
第1戦:J3クラブのホームスタジアム
第2戦:J2クラブのホームスタジアム
開催概要
- 《試合方式および勝敗の決定》
- 90分間(前後半各45分)の試合を行い、勝敗が決しない場合は引き分けとする。
入れ替え戦の勝者は2試合の勝利数が多いチームとする。
勝利数が同じ場合は、次の順によって決定する。
- 2試合の得失点差
- 2試合におけるアウェイゴール数
- 第2戦終了時に30分間(前後半各15分)の延長戦
※延長戦ではアウェイゴールルールは適用されない。 - PK方式
(各チーム5人ずつ。勝敗が決定しない場合は、6人目以降は1人ずつで勝敗が決定するまで)
試合エントリー
1クラブ18名以内
(外国籍選手は3名まで、ただし、アジアサッカー連盟(AFC)加盟国の国籍を有する選手は1名に限り追加エントリー可)
選手交代
試合中の選手の交代は3名以内とする。
出場資格
- 明治安田生命J3リーグの1位・2位クラブがJ2ライセンスを保有する場合
- 明治安田生命J2リーグ 22位のチームと明治安田生命J3リーグ 1位のチームが自動入れ替えとなる。
- 明治安田生命J2リーグ 21位のチームと明治安田生命J3リーグ 2位のチームで入れ替え戦を行う。
- J2ライセンスを保有するクラブが、明治安田生命J3リーグ 1位のみだった場合
- 明治安田生命J2リーグ 22位のチームと明治安田生命J3リーグ 1位のチームが自動入れ替えとなる。
※明治安田生命J2リーグ 21位の降格はなくなり、入れ替え戦は行わない。
- 明治安田生命J2リーグ 22位のチームと明治安田生命J3リーグ 1位のチームが自動入れ替えとなる。
- J2ライセンスを保有するクラブが、明治安田生命J3リーグ 2位のみだった場合
- 明治安田生命J2リーグ 22位のチームと明治安田生命J3リーグ 2位のチームで入れ替え戦を行う。
※明治安田生命J2リーグ 21位の降格はなくなり、自動昇降格はない。
- 明治安田生命J2リーグ 22位のチームと明治安田生命J3リーグ 2位のチームで入れ替え戦を行う。
- J2ライセンスを保有するクラブが、明治安田生命J3リーグ 2位以内に入らなかった場合
- J2とJ3間の入れ替えを行わない。
※J2クラブの降格はなくなり、また、明治安田生命J3リーグ 3位以下の繰り上げはない。
- J2とJ3間の入れ替えを行わない。
J2・J3の入れ替えに関するU-23チームの取り扱い
- U-23チームは、明治安田生命J3リーグの順位がつき、表彰の対象とはなるが、J2昇格対象外となる。
- J2・J3の入れ替えに関しては、U-23チームが明治安田生命J3リーグで優勝した場合は、2位のチームを「1位チーム」として取り扱い、2位に入った場合は、3位のチームを「2位のチーム」として取り扱うものとする。