本文へ移動

今日の試合速報

GWはJリーグに遊びに行こう!12万名様ご招待
GWはJリーグに遊びに行こう!12万名様ご招待

J’s GOALニュース

一覧へ

【J2:第6節 松本 vs 富山】レポート:内容は拮抗も、結果は大差。『TOP OF 北アルプス』初戦は、効率的なサッカーで富山が松本に先輩の意地を見せた。(12.04.02)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「戦え、松本!」――。試合後に松本サポーターがピッチ上の選手たちに送ったエール。一応長くクラブを見てきた筆者は、そのエールに込められた意味を知っている。それは不甲斐ない戦いを見せた選手たちへの“愛の鞭”である。
メインスタンドやゴール裏からはブーイングや厳しい怒声も聞かれた。もちろん0-3という結果が出た以上、「お金を払って観に来ている。ブーイングは当たり前だと思う」(鐡戸裕史)というように、選手たちも厳しい声が上がることについては覚悟している。

ただ、それほどの差がつくゲームであったかどうかは別に考える必要がある。公式記録を見ると、松本のシュート数は10本で、富山は11本。反町康治監督も試合後の記者会見において、「(同じスコアで敗れた)愛媛戦より、今日の方が内容は上」と言うのも理解出来る拮抗した場面も見せた。しかし点差は0-3の大差となった。

富山のスコアの内訳は、セットプレーからが2点、ミドルシュートが1点である。まず先制点となった20分のソ・ヨンドクのミドルシュートがゴールネットに突き刺さると、前半終了間際にはFKのチャンスを、福田俊介の頭で落としたボールを西川優大がワントラップから力を抜いたシュートを確実に決めて突き放す。後半はリズムを掴んだ富山が攻める展開となったが、点に繋がったのはまたしてもセットプレーだった。マークがずれ、自由になった西川がゴール前のこぼれ球を押し込み、決定的な3点目となった。

「先制点を奪われたのは厳しかった」(反町監督)、「先制する、しないは大きい」(飯尾和也)と反省の弁を述べるとおり、20分のワンプレーはまさにこのゲームの分水嶺であった。繰り返すが、ゲームの流れそのものは決して悪くはなく、攻撃面でも徐々に形が作れつつある。最後の決定力の部分は一朝一夕に解決する問題ではないので、分母を増やすことで対応するしかない。時間はかかっても地道にこつこつと積み上げていく他はない。
逆に考えれば、同じ問題を抱えていた富山は、まるでお手本となるような効率的な攻めを見せた。シュートコースが開いたと見るや、ペナルティエリアの外からでも大胆にミドルシュートを放ったソ・ヨンドクしかり、「シュートは打たなければ入らないので狙っていこう」と語った西川しかり、シンプルかつ大胆に多くはないチャンスを確実に決めた。先制点を上げたことで開幕以来未勝利という緊張から解き放たれた富山には、「チーム全体が前へ前へという積極性」(安間貴義監督)が生まれ、その後の70分を優位な心理状況で挑めたことは事実だろう。

ほんの少しの歯車のずれが90分間で大惨事になったゲームだった。そのずれを見逃さずに決定機に繋げた富山が、Jリーグの先輩としての意地を見せつけたと言える。ほろ苦い結果に終わった『TOP OF 北アルプス』、初戦。やはりJリーグの舞台は甘くはない。

以上

2012.04.02 Reported by 多岐太宿
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
サッカーのポジション解説
サッカーの試合時間・タイムルール
インテンシティ
オフサイド
ビルドアップ

テレビ放送

一覧へ

明治安田J1リーグ 第9節
2024年4月20日(土)16:00 Kick off

旬のキーワード

最新動画

詳細へ

2024/04/18(木) 00:00 ハイライト:岩手vsC大阪【ルヴァンカップ 1stラウンド 2回戦】