本文へ移動

今日の試合速報

第17節 6.1(土) 15:00KO 国立競技場 鹿島vs横浜FM 国立競技場に10,000名様無料ご招待
第17節 6.1(土) 15:00KO 国立競技場 鹿島vs横浜FM 国立競技場に10,000名様無料ご招待

プレスリリース

一覧へ

2006/02/24 12:00

【 2006Jリーグプレスカンファレンス 】ゼロックススーパーカップ前日、両監督・選手コメント

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

○西野朗監督(G大阪):

「Jリーグ開幕前にいい試合ができるのを楽しみにしています。明日はチーム力を図る上でも大事な試合だし、開幕前とはいえタイトルのかかるという意味では大事な試合になる。代表の起用の云々は別としてうまくチームとして力を出し切って、しっかりと戦いたい。仕上がりについては、正直、代表が合流していなかったこと、シンボルの2人が抜けた中で、チームを作る時間が少ないなと感じる部分はあるし、当然万全ではないといえるでしょう。攻撃陣の顔ぶれが変わるのは守備陣が変わる以上の難しさがありますから。また新加入選手たちは一度もG大阪のユニフォームに袖を通していない選手もいる。そういう意味では現状で明日、どんな試合を出来るか多少不安はあるが、その現状を知る、今シーズンをはかるという意味では最高のゲーム。とにかく出来る限り代表の3人の力を借りずにやりたいと思う。浦和については、選手一人一人のグレードが高いし監督の力もある。ここ数年の中でさらにビッククラブになっているというイメージがあり、Jリーグを引っ張っているチームという印象。また、当然チーム力もありますしね。ただ、うちも昨年のチャンピオンとして勝負する力はある。いい部分を出しながら、かつ、相手のいい部分を消しながらいい試合をしたい」

○ブッフバルト監督(浦和):

「練習をして、やっと試合ができるという感じですね、最初のタイトルがかかった公式戦を戦える事も嬉しく思います。Jリーグのスタートですから、いい試合をしたい。明日対戦する2チームは去年のベスト2のチーム。その中でいいパフォーマンスを見せたいとは思いますが、明日はその2チームのうち、良かったチームが勝つでしょう。仕上がり具合としては、1月1日まで試合をやっていたので、休みが短かったのですが、その期間の中でいい準備ができたと思います。オーストラリアキャンプでもいい環境の中でトレーニングをつめました。唯一、代表がいなかったことは連携を確認できる時間がなかったという意味でマイナスでしたが。G大阪の印象は攻撃の強いチーム。お互い攻撃的サッカーをするので、明日はいいゲームになるでしょうし、お客さんにとっても楽しいゲームになるでしょう。私が選手だった1994年頃は、浦和もよく負けていましたし、G大阪も今とは違いました。ですが、こうして今この2つが優勝争いしていることに、互いの成長、発展を感じます。明日は相手に尊敬の念をもって、戦いたいとも思います」

○實好礼忠選手(G大阪):

「今年初めてのタイトルがかかったゲーム。勝負にこだわって戦いたい。ここまでチーム内でもいい競争をしながら全体的なレベルアップができた。明日はその成果を出せればと思うし、明日の試合を戦えるチャンスがあるのはうちだけですから。その栄誉を無駄にせず、結果を求めたい」

○宮本恒靖選手(G大阪):

「今年最初の公式戦。カップがかかっている試合で、カップをもらえるのは言うまでもなく嬉しいことですから。去年はヤマザキナビスコカップで負けて相手に譲ってしまったので、今回は穫りたい。勝てば開幕に向けて弾みがつくという意味でもぜひ勝ちたいと思います。昨年Jリーグチャンピオンという結果を残し、G大阪というチームがビックチームになっていく足がかりが去年できた。それを今季も継続できるようにしていきたい」

○山田暢久選手(浦和):

「今年初の公式戦という意味で、チームにとって大事な試合になる。気持ちを入れて頑張ります。G大阪は攻撃的ないいチーム。組織的にも激しくくるというイメージがありますが、うちも負けないくらいいい闘いができると思っているので、明日はいい試合になると思います」

○岡野雅行選手(浦和):

「お互いにいいゲームをしたいですね。楽しいゲームになれば、と思います。G大阪には去年勝てなかったし、今年もいい補強をしてよりいいチームになっているなという印象がありますが、明日はいい試合をして、ぜひうちが勝ちたい」

以上

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
サッカーのポジション解説
サッカーの試合時間・タイムルール
インテンシティ
オフサイド
ビルドアップ

テレビ放送

一覧へ

明治安田J1リーグ 第10節
2024年4月27日(土)14:00 Kick off

旬のキーワード

観戦ガイド みんなで楽しいスタジアムを作ろう!

最新ニュース

一覧へ