[1]明治安田生命J1リーグ(J1リーグ戦)
- ホーム&アウェイ方式による2回戦総当たりリーグ戦
(全38節/合計380試合)
[2]明治安田生命J2リーグ(J2リーグ戦)
- ホーム&アウェイ方式による2回戦総当たりリーグ戦
(全42節/462試合)
[3]明治安田生命J3リーグ(J3リーグ戦)
- ホーム&アウェイ方式による2回戦総当たりリーグ戦
(全30節/210試合)
[4]JリーグYBCルヴァンカップ
- J1の18チーム、J2最大2チーム参加によるリーグカップ戦。
グループ別のグループステージ後、プレーオフステージ、プライムステージを実施。ホーム&アウェイ方式を基本とし、決勝は1試合のみ。
AFCチャンピオンズリーグに出場するチームは、プライムステージから出場。
[5]J1参入プレーオフ
- 2021シーズンは開催なし
[6]FUJI XEROX SUPER CUP
- 前年度のJリーグチャンピオンチームと天皇杯 JFA 全日本サッカー選手権大会優勝チームによる対戦。(1試合)
[7]オールスターサッカー
- 2021シーズンは開催なし
[8]前7号のほか、理事会が指定した試合
【Jリーグが主催する大会】
- JユースカップJリーグユース選手権大会
各クラブが保有するユースチーム、一般財団法人日本クラブユースサッカー連盟加盟チーム(第2種)を対象とした大会。
- JリーグU-14
各クラブが保有するジュニアユースチーム(第3種)、ジュニアチーム(第4種)、日本クラブユースサッカー連盟加盟クラブなどの14歳以下の選手を対象とした大会。
- JリーグU-13
各クラブが保有するジュニアユースチーム(第3種)、ジュニアチーム(第4種)、日本クラブユースサッカー連盟加盟クラブなどの13歳以下の選手を対象とした大会。
- オフシーズン等に実施する非公式試合
Jクラブが、Jリーグの定めた対象期間中に限り有料開催できる、Jクラブ同士や海外チームとの親善試合。
【Jクラブが参加するその他の大会】
- 天皇杯 JFA 全日本サッカー選手権大会
- AFCチャンピオンズリーグ
- JリーグYBCルヴァンカップ/CONMEBOLスダメリカーナ 王者決定戦
JリーグYBCルヴァンカップ優勝チームとコパ・スダメリカーナ優勝チームによる対戦