本文へ移動

今日の試合速報

第17節 6.1(土) 15:00KO 国立競技場 鹿島vs横浜FM 国立競技場に10,000名様無料ご招待
第17節 6.1(土) 15:00KO 国立競技場 鹿島vs横浜FM 国立競技場に10,000名様無料ご招待

J’s GOALニュース

一覧へ

【J2:第14節 岐阜 vs 熊本】プレビュー:同期対決も、あまりに開いた両チームの差。岐阜よ、今こそ奮起せよ!(13.05.12)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
同期対決となったこの一戦。共にJ2昇格を果たした仲間であるが、現状は大きな差が出来てしまっている。熊本は現在3連勝中と絶好調なのに対し、岐阜は未だ1勝で、ホーム勝ちなしで、現在引き分けを挟んで4連敗中。まさに雲泥の差と言える状況だ。同期対決と言えど、アドバンテージは熊本にある。

熊本は守備の要の矢野大輔が出場停止だが、総合力で岐阜を上回っており、大きな痛手にはならないかもしれない。なぜなら、岐阜はJ2の中で一番得点数が少なく、ここ数試合の戦い方は、完全なる守備的で、攻撃の手数が一向に掛けられない現状にある。前々節のG大阪戦、前節の千葉戦は、上位が相手ということもあったが、5バックに加え、ダブルボランチもブロック形成に加わり、さらに水野泰輔と柴原誠のツーシャドーも守勢に回って、チャンスらしいチャンスを作ることが出来なかった。こうなると、相手からすれば、いかに攻撃の枚数を増やして、岐阜をさらに守備一辺倒にし、粘り強く攻めきって1点を奪いさえすれば勝機が見えてくる状態になる。熊本も当然、そこは狙ってくるだろう。

熊本の攻撃のキーを握るのがMF仲間隼斗と、甲府からやってきたMF堀米勇輝、FC東京からやってきたMF橋本拳人だ。
仲間は柏ユース出身らしく、パスセンスがあり、冷静沈着な判断と的確なパスで、起点となるだけでなく、自らも仕掛けてゴールを奪える選手。ここに前々節の水戸戦から堀米と橋本が加入後即先発デビューを果たしたことで、一気に攻撃力が増した。
堀米はプラチナ世代として、ナイジェリアU-17W杯に出場。柴崎岳(現・鹿島)、宇佐美貴史(現・ホッフェンハイム)、高木善朗(現・ユトレヒト)、宮市亮(現・ウィガン)と錚々たるメンバーに囲まれながらも、主力として活躍した。小柄な体格からは想像もできないようなロングスルーパス、ミドルパス、そしてミドルシュートを駆使して、攻撃にアクセントを加えた。仲間とプレースタイルは似ているが、より広い範囲に影響力が与えられる堀米が加入し、さらに攻守の切り替えが早く、前線へのクサビのパスを得意とする橋本が加わったことで、この3人の関係性が活発となって、攻撃が活性化したのだ。これが証拠に、堀米は水戸戦でいきなりゴールを決めて、前節の徳島戦でも2試合連続のゴール。橋本も2試合連続フル出場し、早くもキーマンとなっている。

岐阜はいかに、この若きアタッカーを封じることが出来るか。中でもFW樋口寛規、柴原、水野は年代もほぼ近いだけに、触発されて奮起しなければならない。何より、2試合連続ホームゲームで、2連敗を喫するわけにはいかない。
守勢に回ることは覚悟の上だが、ただ守るだけではなく、いかに多くの選手が攻撃への意識を失うことなく、虎視眈々と我慢しながら狙えるか。やはり点を取るという強い意志がチームに存在しない限り、絶対に点は取れない。守るだけでは、決して勝つことは出来ない。勝ちたいならば、ホームのファン、サポーターを喜ばせたいのであれば、勝つしかない。この試合は忍耐力だけでなく、そこから派生するべき気迫、執念が求められる。
ホームのファン、サポーターは悠長に待ってはくれない。我慢の限界にきていることを、選手たちは気付くべきだ。気付き、必死に戦ったその先にしか、勝利の女神は決して微笑まないのだから。

以上

2013.05.11 Reported by 安藤隆人
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
サッカーのポジション解説
サッカーの試合時間・タイムルール
インテンシティ
オフサイド
ビルドアップ

テレビ放送

一覧へ

明治安田J1リーグ 第10節
2024年4月27日(土)14:00 Kick off

旬のキーワード

最新動画

詳細へ

2024/04/25(木) 00:00 ハイライト:奈良vs広島【ルヴァンカップ 1stラウンド 2回戦】