本文へ移動

今日の試合速報

7/13 FC東京vsアルビレックス新潟に10,000名様を無料招待
7/13 FC東京vsアルビレックス新潟に10,000名様を無料招待

オフィシャルニュース

一覧へ

2014シーズン愛媛FC選手 学校訪問企画「サッカー先生」開催のお知らせ(14.07.16)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
愛媛FCでは、学校訪問企画 「サッカー先生」プロジェクトを7月17日(木)に砥部町内にて実施することとなりましたのでお知らせいたします。
このプロジェクトは、青少年の憧れの存在の一つであるプロスポーツ選手と一緒に授業に参加することで、身体を動かすことやスポーツへさらに興味を持ってもらい、触れ合うことで楽しい時間を過ごしてもらうことができ、また、選手自身が大きな声であいさつをし、積極的に授業に参加することで、子供達の日ごろの行動改善のお役に立てるのではないかという考えのもと立ち上げた企画となります。

◆2014シーズン 愛媛FC選手 学校訪問企画 「サッカー先生」 概要

【日時】 7月17日(木)
※実施時間は、午後の授業時間(1時間〜2時間程度)になります。
実施時間、実施内容は各学校により異なります。

【訪問学校】
■砥部町立麻生小学校(伊予郡砥部町高尾田760)
■砥部町立砥部小学校(伊予郡砥部町大南1039)

【参加選手】
■砥部町立麻生小学校:代 健司選手/村上 佑介選手
■砥部町立砥部小学校 :原川 力選手/ハン ヒフン選手
※参加選手ですが、都合により変更になる場合がありますのでご了承ください。

【内容】
・1校につき愛媛FC選手2名、普及部コーチ1名、もしくは2名、スタッフ1名で訪問します。
・プログラムの内容は各学校の事情により異なります。

<プログラム例>
(1)サッカー教室(選手によるパフォーマンス)
(2)ミニゲーム
(3)子どもたちへのメッセージ
<具体的に選手が模範となる行動例>
・元気な声でのあいさつ
・積極的に授業に参加する
・友達と一緒になって、集団として何かに取り組む 等

※今回、麻生小学校では、PTAの活動も兼ねており、保護者のみなさんにも一緒にご参加いただき、親子や保護者のみなさん同士のコミュニケーションをより一層図っていただく活動となります。サッカー先生で保護者のみなさんにもご参加いただくのは今回が初めてとなります。

以上
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
サッカーのポジション解説
サッカーの試合時間・タイムルール
インテンシティ
オフサイド
ビルドアップ

テレビ放送

一覧へ

FIFAワールドカップ・アジア予選 2次予選
2024年6月11日(火)19:10 Kick off

旬のキーワード

最新動画

詳細へ

2024/06/10(月) 10:00 【週末のゴールをイッキ見!】明治安田J2とJ3リーグ全ゴールまとめ【0608-0609】