本文へ移動

今日の試合速報

7/13 FC東京vsアルビレックス新潟に10,000名様を無料招待
7/13 FC東京vsアルビレックス新潟に10,000名様を無料招待

フォトニュース

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
[ [ 湘南:「必要なものを必要なだけ」ポスター掲出のお願い ] ] | J's GOAL | フォトニュース

[ [ 湘南:「必要なものを必要なだけ」ポスター掲出のお願い ] ] | J's GOAL | フォトニュース [ [ 湘南:「必要なものを必要なだけ」ポスター掲出のお願い ] ] | J's GOAL | フォトニュース

[ 湘南:「必要なものを必要なだけ」ポスター掲出のお願い ]
湘南ベルマーレでは、東日本大震災による被災地の支援として「必要なものを必要なだけ」ポスターを製作いたしました。
可能な限り救援物資が被災地に届くように、また病院や各種施設、高齢者の方々など需要度の高い皆様が物資を確保できるように買い過ぎに対する注意 を促したいと考えています。

直接的な支援ではありませんが、湘南ベルマーレとしては出来ることから出来るだけ早く行動したいと考えています。
下記リンク先より本ポスターをダウンロードをしていただき、職場やお知り合いのお店などへ掲出していただければ幸いです。

サポーターの皆様のご協力を心よりお願い申し上げます。

※詳細はこちら
http://www.bellmare.co.jp/?p=27887
ポスターに登場しているのは、田村雄三さん(現強化部スタッフ)です。

-------
★気仙沼市への緊急支援物資の輸送について
湘南ベルマーレでは、東日本大震災の被災地に向け必要とされる緊急支援物資を輸送するべく準備を進めております。
今回は、湘南ベルマーレが2005年より提携しています、NGO団体「ピースウィンズ・ジャパン」が支援活動を行っている宮城県気仙沼市への物資提供となります。現在、市立気仙沼中学校が活動の拠点となっており、中学校の体育館には約700名の方々が避難生活をされているということです。また、その周辺にも1,000人単位での避難所があるということです。
湘南ベルマーレが、日頃よりお世話になっておりますオフィシャルクラブパートナーの皆様や地域の皆様へお声掛けし、提供していただいた食料や暖をとることのできるもの、衛生用品等(10tトラック1台分)を被災地へと送ります。
輸送にはオフィシャルクラブパートナーの物流会社にご協力をいただき、被災地ではピースウィンズ・ジャパンが配給を行うという連携により実現しました。
また、今後は個人の皆様からも支援物資を受け付ける予定ですが、現在はまとまった数量が必要であることから、個人の皆様からの物資の募集については改めてご案内をさせていただきます。長期間の継続的な支援が必要となりますので、何卒ご支援・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
・詳細は湘南ベルマーレ公式サイトをご覧ください。

2011年3月19日(土):画像提供:湘南ベルマーレ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
サッカーのポジション解説
サッカーの試合時間・タイムルール
インテンシティ
オフサイド
ビルドアップ

テレビ放送

一覧へ

FIFAワールドカップ・アジア予選 2次予選
2024年6月11日(火)19:10 Kick off

旬のキーワード

最新動画

詳細へ

2024/06/10(月) 10:00 【週末のゴールをイッキ見!】明治安田J2とJ3リーグ全ゴールまとめ【0608-0609】