本文へ移動

J’s GOALニュース

一覧へ

【J1:第7節 山形 vs 横浜FM】小林伸二監督(山形)記者会見コメント(10.04.17)

4月17日(土) 2010 J1リーグ戦 第7節
山形 0 - 1 横浜FM (14:04/NDスタ/14,168人)
得点者:64' 坂田大輔(横浜FM)
スカパー!再放送 Ch180 4/18(日)06:30〜(解説:越智隼人、実況:小出匡志、リポーター:成田ひみこ)
顔写真クイズ | 皆の投稿で作るスタジアム情報
----------

●小林伸二監督(山形):

「前半はセンターバックとサイドバックの脇をちょっと突かれてたなあという感じがしました。後半はそれを修正できたと思います。あと、坂田が走ってくるのでそこの対応だったり、あまりにもスクリーンに対してひっつきすぎてターンされたりというのがペナルティー付近であったので、そのへんを話しました。そこはうまくいったなと思います。後半については、足が止まったのでこれはいけるなという感じがしたんですけど、バイタルも使えたんですけど、その先ですよね。バイタルに入ったボールをどういうふうなコンビネーションでフィニッシュまで持っていくのか、個人なのか。あと、クロスの精度というところになってくると思うんですけど、そこが少し上がれば勝ちきれるのかなという感じがします。

やっぱり、ひとつ上の層に入っていこうと思ったら、もう少しそういうところの精度が上がる必要があるのかなと思います。少し自分たちで意図的にボールを回したりすることができるようになってきているので、その先の精度っていうのが必要になってくると思います。あとは、ワンチャンスをものにされた。リスタートにそういう怖いものを持っている選手がいるということですよね。そこがちょっと、最後の取るか取られるか、ワンチャンスの精度というのが今からつけていく必要があるんじゃないかなと思います。全体的には意図的にボールが回せたり、切り換えが早かったりしてるので、もう少しイージーミスがなくなればやりきれたのではないかなと思います。フリーキックもイージーなミスで取られてイージーなファウルで、というところなので、そういうところがうまくなってくると、なかなかボールが取れないし、取ったら今度は相手に取られないようにボールを回せたりできるようになれば、ちょっと違うのではないかなと思います。決して……絶対勝てない相手ではないと思うので、(対戦が)もう1回あるので、頑張っていきたいと思います。早く切り換えて、次のゲームに向かっていきたいと思います」

以上
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

特集・大会

もっとみる

J.LEAGUE TITLE PARTNERS

J.LEAGUETM OFFICIAL BROADCASTING PARTNER

J.LEAGUE TOP PARTNERS

J.LEAGUETM SUPPORTING COMPANY

TOP