今日の試合速報

小中高生合計50,000名様Jリーグの試合にご招待
小中高生合計50,000名様Jリーグの試合にご招待

明治安田Jリーグ
KONAMI月間MVP

4月度

水戸ホーリーホック水戸ホーリーホック

FW7渡邉 新太

渡邉 新太
受賞者コメント
この度は4月のKONAMI月間MVPという素晴らしい賞をいただき、大変光栄に思います。水戸ホーリーホックからは初の受賞選手と聞きとても嬉しく思います。チームメイトやスタッフ、そして応援してくださった皆さんのおかげです。僕がホームタウンPR大使を務める茨城町の小中学校へのボールプレゼントにいただいた賞金を活用したいと考えています。少しでもサッカーに興味を持ち、水戸ホーリーホックを知ってもらい、スタジアムに足を運んでいただければ嬉しいです!また受賞できるように感謝の気持ちを忘れず、さらに成長していけるよう努力を続けていきます。本当にありがとうございました!
Jリーグ選考委員会による総評
小林 祐三委員長「フィジカル的に無理が利き、ゴールはいずれもスキルフル。好調なチームをけん引する素晴らしい活躍でした。」
JFA技術委員会「29歳での移籍1年目ながら、ベテランとしてチームに素早く適応し、活躍をみせている点を高く評価。」
林 陵平委員「キャプテンとしてチームを牽引し、存在感を発揮。ゴール数も多く、特にアウェイ・徳島戦で見せた角度のない位置からの鮮やかなゴールは見事。」
南 雄太委員「4月は、極めてインパクトのある活躍を見せ、非常に優れた成績であった。」
寺嶋 朋也委員「今季の水戸を引っ張るストライカー。エリア内で鋭く動き、頭、右足、左足とどの形からでも点を奪える。スルーパスも多く、前線で攻撃の起点となり、周囲を生かし、周囲に生かされながら4得点。」
植松 隼人特任委員「4ゴールを決めた実績と前線で渾身的なプレスがチームに活気をもたらしており、その貢献を高く評価。」
参考データ

● 4月度 ゴール数ランキングと特徴スタッツ

← 横スクロールできます →
順位 選手名 チーム名 ゴール シュート
(枠内)
ドリブル
シュート
ラストパス スルーパス PA進入 パス成功率 タックル 出場 出場時間
1 渡邉 新太 水戸 4 12(7) 4 5 20 11 77.7% 7 5 389
1 カルリーニョス ジュニオ 千葉 4 11(7) 1 2 3 2 68.7% 6 5 360
3 マルクス ヴィニシウス 今治 3 9(4) 1 5 7 8 63.6% 10 5 362
3 フアンマ デルガド 長崎 3 11(8) 0 3 8 2 72.5% 2 5 254
5 近藤 友喜 札幌 2 8(4) 6 2 5 11 59.2% 12 5 393
5 オナイウ 情滋 仙台 2 5(3) 6 3 1 9 68.8% 2 5 270
5 ディサロ 燦シルヴァーノ 山形 2 9(4) 3 1 4 3 71.3% 4 5 348
5 谷村 海那 いわき 2 7(2) 4 2 5 7 62.7% 2 5 446
5 エドゥアルド 千葉 2 5(3) 2 0 6 3 69.8% 4 4 207
5 孫 大河 甲府 2 3(2) 0 0 2 0 84.4% 5 5 450
5 杉田 真彦 藤枝 2 3(2) 2 0 3 1 73.8% 2 4 232
5 アンデルソン 藤枝 2 5(3) 1 1 5 4 56.1% 2 3 145
5 山本 桜大 山口 2 6(3) 3 1 3 3 60.5% 4 4 280
5 ルーカス バルセロス 徳島 2 7(5) 2 0 0 2 72.1% 4 4 183
5 山田 寛人 鳥栖 2 2(2) 0 0 1 1 69.2% 2 2 125
5 井上 太聖 鳥栖 2 3(2) 2 0 1 3 83.8% 3 5 450
5 マテウス ジェズス 長崎 2 15(6) 4 2 7 5 75.5% 1 5 447
5 塩浜 遼 熊本 2 11(6) 6 2 5 8 75.9% 3 5 419
5 野村 直輝 大分 2 3(2) 4 1 8 6 85.5% 10 5 384

※PA:ペナルティエリア