濃野 公人 選手(鹿島アントラーズ)

1人目は関西学院大学から鹿島アントラーズに加入した濃野公人選手。

開幕戦でスタメンを飾ると、4月にはプロ初ゴールから3戦連続でゴールを決めました。

J1でのルーキーの3戦連発は、DF登録選手としては史上初の快挙です!

植村 洋斗 選手(ジュビロ磐田)

続いては、早稲田大学からジュビロ磐田に加入した植村洋斗選手。

第2節では左足を振り抜いた豪快なシュートでプロ初得点をマーク!

技術の高さはもちろん、複数ポジションをこなすユーティリティ性を武器にチームに欠かせない存在となっています。

倍井 謙 選手(名古屋グランパス)

続いては、関西学院大学から名古屋グランパスに加入した倍井謙選手。

中学年代のジュニアユースから高校年代のユースまで所属した古巣グランパスに帰還し、トップチームでルーキーイヤーを戦っています。

見る人をワクワクさせるようなドリブルからゴールに直結するプレーにぜひ注目を!

安齋 悠人 選手(京都サンガF.C.)

続いては、尚志高校から京都サンガF.C.に加入した安齋悠人選手。

プロデビュー戦となった開幕戦では、出場わずか5分で劇的同点弾を決め、衝撃のJリーグデビューを飾りました!

今後の伸びしろに期待十分な安齋選手。若さ溢れるプレーは必見です☆

石尾 陸登 選手(ベガルタ仙台)

ここからはJ2のルーキープレーヤーをご紹介します!

まずは、仙台大学からベガルタ仙台に加入した石尾陸登選手。

開幕からスタメン出場を継続中で(5月20日時点)、ドリブルも武器とするDFの選手です。

入念な準備からの‟ロングスロー未遂”で話題になりました☆

大西 悠介 選手(いわきFC)

続いては、国士館大学からいわきFCに加入した大西悠介選手。

身体能力の高さを活かし、デュエル勝利数はリーグトップを誇ります!(5月20日時点)

1年目ながら中盤の要として君臨する大西選手は、ミドルネームのブルーノからとった”ブル”の名で親しまれているんだとか。

近藤 慶一 選手(いわきFC)

続いては、名古屋学院大学からいわきFCに加入した近藤慶一選手。

昨シーズンは特別指定選手として26試合に出場しました。

正式加入となった今シーズンは、3月に3戦連続ゴールを決めるなど、大西選手とともに今季躍進を続けるチームを引っ張っています!

牛澤 健 選手(水戸ホーリーホック)

続いては、中央大学から水戸ホーリーホックに加入した牛澤健選手。

開幕戦を除いたすべての試合でスタメンフル出場を果たしています(5月20日時点)。

先月23歳の誕生日を迎え、守備の要として成長を続けるCBに更なる期待がかかります!

藤井 一志 選手(大宮アルディージャ)

ここからはJ3のルーキープレーヤーをご紹介!

まずは、東海大学から大宮アルディージャに加入した藤井一志選手。

今シーズンすでに4ゴールを決め(5月20日時点)、アシスト数でもリーグ上位に付けています。

J3首位を独走するチームの攻撃を支える点取り屋です!

市原 吏音 選手(大宮アルディージャ)

最後は、大宮アルディージャU18からトップチーム昇格を果たした市原吏音選手。

ユース在籍中の昨季から試合出場を重ね、なんと今季はプロ1年目ながら副キャプテンを務めています!

また、AFCアジアカップカタール2023ではトレーニングパートナーとして日本代表に帯同し経験を積みました。

そんな市原選手は、2・3月度のJ3月間ヤングプレーヤー賞を獲得しています☆

今後の活躍に期待☆

今回は、10人のルーキー選手をピックアップして紹介しました。
今後どんな活躍を見せてくれるのか、勢いに乗る彼らのプレーから目が離せません!