本文へ移動

今日の試合速報

7/13 FC東京vsアルビレックス新潟に10,000名様を無料招待
7/13 FC東京vsアルビレックス新潟に10,000名様を無料招待

J’s GOALニュース

一覧へ

【第86回天皇杯:草津 vs 岐阜 プレビュー】Jリーグへと邁進するクラブのチカラは侮れない。J2草津が東海リーグ覇者・FC岐阜を迎え撃つ。(06.10.08)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●第86回 天皇杯全日本サッカー選手権大会
草津 vs 岐阜
10月8日(日)13:00KICK OFF/群馬サ
-スコアボード速報は【こちら】
----------

草津が意地を見せるのか、FC岐阜がその実力を知らしめるのか。昨季J2に昇格した草津が、将来のJリーグ入りを狙うFC岐阜(東海リーグ)を迎え撃つ、天皇杯3回戦屈指の好カードだ。一発勝負のトーナメントとなるだけに何が起こってもおかしくはない。

草津サポーターの中には、岐阜というクラブを、草津の歩みと重ね合わせる人も多いのではないか。地域から誕生したクラブ、ベテランと若手を融合させたチーム作り、地域リーグを圧勝で勝ち抜いた勢い、熱狂的なサポーター・・・。そして、J昇格への「予感」。草津サポーターは、Jリーグへと邁進するチームのチカラを体感してきているだけに、岐阜の存在を決して侮ることが出来ないのだ。

岐阜は01年に発足。02、03年の県リーグを経て04年に東海リーグ2部に昇格した。05年には、名古屋などで活躍し、その泥臭いゴールが特に印象に残るFW森山泰行が加入し、同リーグ1部へ昇格。そして、今季は、MF吉田康弘(前清水)、MF小島宏美(前神戸)、FW片桐淳至(元名古屋、前FCホリコシ)ら、J1経験者を大幅に加えてパワーアップ、12勝2分(得点46失点3)という圧倒的な戦績で同リーグを制覇した。11月にはJFL昇格を懸けた全国地域リーグ決勝大会に参戦する。

天皇杯では1回戦で広島経済大を5対1と一蹴すると、2回戦・神奈川大戦では序盤にGKが退場となる状況ながらも1対0で辛勝。3回戦にコマを進めた。戸塚監督は2回戦後、「J2と公式戦をやったら、いいゲームをしてくれるだろうし、J2相手に通じるだろう。ただ、次からは簡単ではない。絶対に勝つという気持ちを持っていかないと。気持ちの強い方に運も転がっていくので、メンバーに伝えていきたい」とコメントFC岐阜公式ホームページより)。岐阜は闘争心を剥き出しにして、草津に向かってくるはずだ。

岐阜の挑戦を受ける立場となる草津だが、9月30日のリーグ・仙台戦で大敗するなど、チーム状態は思わしくない。チームの半分以上の得点に絡んでいる司令塔・島田が同27日の湘南戦で負傷し、戦列を離れたことが大きく響いている。岐阜戦を想定し、島田抜きのメンバーで挑んだ4日のサテライト戦(50分)では攻守ともに精彩を欠き、1対2のスコアで簡単に敗れた。FW高田が「チームの技術が足りない。岐阜は経験のある選手が多いし、こんなゲームをしていたら、やられる。運動量をベースに戦うしかない」と弱音を吐いた。草津の運命は、島田が間に合うかどうかにかかっていると言っても過言ではない。

草津にとっては負けることが許されない今試合。平塚時代、指揮官として天皇杯を制した経験を持つ植木監督は、岐阜の数試合のビデオを取り寄せて徹底分析を行った模様で、リーグ戦同様に相手の弱点を突いていくことが予想される。「相手のモチベーションは高いだろうし、隙を見せたらやられる」と植木監督。そして、随所にタレントを擁する岐阜の攻撃陣を警戒する。「小島や片桐など1回のチャンスで決められる選手には注意が必要。森山だってピンポイントで入ってきたら、まだまだ技術は高いよ」。草津の精神的支柱・鳥居塚は「先制点を許すとか、終盤まで同点で行ってしまうとか、相手に頑張らせる状況を与えてはいけない。早い時間帯にゲームを決めて、リーグの違いを見せたい」とJのプライドをのぞかせる。

現在のリーグこそ違えども、地域から誕生したクラブ同士の対戦は、何か運命的なものを感じる。今ゲームは、近い将来において必ずJの舞台で激突するであろう両クラブの、新たな歴史の始まりとなる。

以上

2006.10.07 Reported by 伊藤寿学
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
サッカーのポジション解説
サッカーの試合時間・タイムルール
インテンシティ
オフサイド
ビルドアップ

テレビ放送

一覧へ

明治安田J1リーグ 第19節
2024年6月22日(土)19:00 Kick off

旬のキーワード

最新動画

詳細へ

2024/06/17(月) 10:00 【週末のゴールをイッキ見!】明治安田J1リーグ全ゴールまとめ【0615-0616】