本文へ移動

今日の試合速報

7/13 FC東京vsアルビレックス新潟に10,000名様を無料招待
7/13 FC東京vsアルビレックス新潟に10,000名様を無料招待

J’s GOALニュース

一覧へ

【J2:第11節 愛媛 vs 栃木】バルバリッチ監督(愛媛)記者会見コメント(10.05.05)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
5月5日(水) 2010 J2リーグ戦 第11節
愛媛 0 - 0 栃木 (19:04/ニンスタ/2,787人)
スカパー!再放送 Ch183 5/6(木)22:30〜(解説未定実況未定リポーター未定)
顔写真クイズ | 皆の投稿で作るスタジアム情報
----------

●バルバリッチ監督(愛媛):

「前半はポゼッションもあり支配していたが、前半だけでなく後半もそうだが攻撃性や爆発力が足りなかったと思う。今の自分たちの実力を認識した上で、次の試合に向けて改善したい。選手の頑張りについては問題はないし、ベストを尽くしてくれた。一生懸命やってくれたと思う」


Q:後半は渡邊選手にプレスをかけられて奪われる場面もあったが、どのような修正が必要か?
「どの試合も100%の力を出してやってくれているし、持っている力を全て出してくれるいい選手。彼のポジショニングはもう少し改善しなければならないし、もっとタッチ数を少なくしなければならないが、彼だけではなく彼にパスを出す選手も彼の状況をよく見てパスをする必要があると思う」

Q:前半はワイドに両サイドを使えていたと思うが?
「サイドを突いていくというのは今回の攻撃の狙いで、両サイドハーフが中に入って両サイドバックが攻撃に出ていくところはよくやってくれたが、そのあと。前線の攻撃性というか、直訳すると血が足りない、ということで、突破をしても最後までシュートにいけず戻したり奪われたりしていた。攻撃の選手が闘志をもう少し見せて欲しかったし、攻撃で攻撃性や爆発力がある選手がいればまた変わるかもしれないが、置かれているのがこういう状況だと意識して改善しなければならない」

Q:今の状況でどのように改善していくのか?
「ディフェンスに関してはある程度、こちらで指示を出して規律を保って堅固な守備ができるが、攻撃はどうしても個々の能力に頼るところも大きいし、爆発力や闘志、スピードは今置かれた中でどう改善するか。そこに魔法の杖は存在しないわけで、日々のトレーニングの中でしつこく繰り返すことで改善しなければならない」

以上
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
サッカーのポジション解説
サッカーの試合時間・タイムルール
インテンシティ
オフサイド
ビルドアップ

テレビ放送

一覧へ

明治安田J1リーグ 第19節
2024年6月22日(土)19:00 Kick off

旬のキーワード

最新動画

詳細へ

2024/06/17(月) 10:00 【週末のゴールをイッキ見!】明治安田J1リーグ全ゴールまとめ【0615-0616】