本文へ移動

今日の試合速報

J’s GOALニュース

一覧へ

【J2:第19節 愛媛 vs 岡山】試合終了後の愛媛選手コメント(11.07.03)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
7月3日(日) 2011 J2リーグ戦 第19節
愛媛 2 - 3 岡山 (19:04/ニンスタ/3,855人)
得点者:5' 前野貴徳(愛媛)、34' チアゴ(岡山)、83' 久木田紳吾(岡山)、90' 白谷建人(岡山)、90'+3 ジョジマール(愛媛)
スカパー!再放送 Ch183 7/4(月)前10:00〜
totoリーグに投票しよう!COOL5特集
----------

●ジョジマール選手(愛媛)
「最後に得点は決めたが、チームが負けてしまったことはよくないのでゴールもうれしくない。前半の終り頃から3連戦の疲れが残っていたと思う。カウンターから2点目、3点目を奪われてしんどかった。しんどかったけど最後まであきらめていなかった。しっかりとトレーニングをして、次の試合に生かしたいと思う」

●前野貴徳選手(愛媛)
「ゴールを決めたことはうれしいけど、チームとして勝てなかったことが悔しい。2点目、3点目を奪うことができればよかった。守備の面では全体的に甘いところがあって、前向きでボールを持たれてしまった。チアゴに当てた後のセカンドボールへの対応は、チームとしてやらなければならなかった。イージーなミスが多く、全体的に雑なところがあった。次の1週間で体と気持ちをしっかり準備したい」

●渡邊一仁選手(愛媛)
「今日は足が止まってしまったことに尽きる。リスクマネジメントができなかったし、失点の要因はいくつかあった。岡山は奪って前向きになり、スピードに乗って攻めるということが明確だった。やりたいことをやって、精神的に優位に立たれたところはあるのではないか。攻撃でも誰かが動いてスイッチを入れることができなかった。1人が動けば穴ができて崩すこともできたが、その1人目がなかった」

●関根永悟選手(愛媛)
「ボールの取られ方が悪かった。サイドバックは高い位置に入っているので、奪われたときに長い距離を戻らなければならない。今後も夏場の試合はミスを少なくして、どれだけボールを動かせるかが重要になると思う。蹴るなら蹴るで、はっきりしないといけない。1失点目もそこがはっきりしていなかった。

以上
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
サッカーのポジション解説
サッカーの試合時間・タイムルール
インテンシティ
オフサイド
ビルドアップ

テレビ放送

一覧へ

FIFAワールドカップ・アジア予選 2次予選
2024年6月6日(木)21:10 Kick off

旬のキーワード

最新動画

詳細へ

2024/06/01(土) 00:00 ハイライト:鳥栖vsFC東京【明治安田J1 第17節】