本文へ移動

今日の試合速報

7/13 FC東京vsアルビレックス新潟に10,000名様を無料招待
7/13 FC東京vsアルビレックス新潟に10,000名様を無料招待

J’s GOALニュース

一覧へ

【J1:第18節 新潟 vs 浦和】柳下正明監督(新潟)記者会見コメント(12.07.14)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●柳下正明監督(新潟):
「選手たちは粘り強くプレーした。新潟の選手のいいところでもある、相手のゴールに向ってアグレッシブにプレーすることや、守備も粘り強くプレーできた。今日は守備が多かったが、それぞれ役割をこなしてくれた。勝点1は今後につながる大きな1だと思う。ただ、勝点3を取るにはゴールを奪わなければいけない。アタッキングサードの精度を上げて、ゴールを奪うプレーができるようにトレーニングしていく」

Q:守備面で、ボランチとセンターバックにはどういう指示を。
「浦和の攻撃は阿部からスタート。彼の縦パスでスイッチが入る。そこからマルシオ、柏木、原口に。彼らを自由にさせてしまっては、簡単にゴールを奪われる。彼らをしっかりマークするように今週の練習はやってきた。そこを選手は忠実にやっていた。もう少し、ボランチとセンターバックのマークの受け渡しができたと思うが、その分、ミシェウが頑張って、相手のボランチを1人ケアしてくれた。本当はミシェウをもう少し高い位置でプレーさせたかったが。その辺は選手たちが臨機応変にやってくれた」

Q:攻撃面で、相手の守備を崩しきれなった要因は。
「サイドを起点にすることはできる。相手の3バックの横のスペースを狙った。前半はうまくいったが、ゴール前の崩しはもう少し落ち着かないと。まだまだミスは多い」

Q:後半途中、藤田選手に代えて大井選手を右サイドバックで起用したが。
「藤田が前半のプレーで足を痛めた。思い切って代えた」

Q.ハーフタイムで「恐れるな」と指示を出していたが、選手たちはファイトしていた。それはできるようになったと感じているか。
「ハーフタイムでは、もう1つやる気を出させるつもりで、わざと言った。前半、それほど恐れている感じもなかった。私のパフォーマンス」

以上
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
サッカーのポジション解説
サッカーの試合時間・タイムルール
インテンシティ
オフサイド
ビルドアップ

テレビ放送

一覧へ

明治安田J1リーグ 第19節
2024年6月22日(土)19:00 Kick off

旬のキーワード

最新動画

詳細へ

2024/06/17(月) 10:00 【週末のゴールをイッキ見!】明治安田J1リーグ全ゴールまとめ【0615-0616】