本文へ移動

今日の試合速報

第18節 6.16(日) 14:00KO 国立競技場 神戸vs川崎F 国立競技場に小中学生合計10,000名様を無料ご招待
第18節 6.16(日) 14:00KO 国立競技場 神戸vs川崎F 国立競技場に小中学生合計10,000名様を無料ご招待

J’s GOALニュース

一覧へ

【J1:第33節 川崎F vs 広島】試合終了後の各選手コメント(14.11.29)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●大島僚太選手(川崎F)
Q:前半の良さは?
「行けるところでどんどん行きたいというのはありましたし、なるべく高い位置でボールを回せればいいかなという意識があった分、前半からなるべく動いて流動的になろうということは心がけていました」

Q:先制できて落ちついたというか、焦りもなかったと思いますが、その後に追加点が取れなかったというのは?
「取った時間が時間で、前半の終わりとかで、後半の立ち上がりに少し行ききれなかったというか、しっかり守るときのポジショニングのところとか、もう少し、後半の頭から、少し受けちゃったかなというのがありますね。ポジション的にも前にボールを仕掛けにというか、取りに行く時にポジションを高く、少し取れなかったかなというのはあります」

Q:受けたというのは(佐藤)寿人選手と高萩(洋次郎)選手が入ってきたところですかね。
「そうですね。少し動きもつきましたし」

Q:(佐藤寿人が)ラインの裏を狙っていて、間延びさせられたところがあったようにも感じたのですが。
「それもあった分、自分たちがあまり出すぎて自分たちの後ろにスペースを作りたくないというのもありました。けど、どうにかしてラインを上げるか、ボールホルダーにどうプレッシャーをかけるのか。これはアントラーズの時もありましたが、すこし課題なのかなと思います」

Q:今日の前半のユニットは悪くなかったと思いました。
「しっかり顔を出せば当ててくれますし、当てれなくてもドリブルで運んでくれますし。あとは自分たちが受けた時の判断をより早くして確実にゴールまで運ぶというのをやらなければならないと思いました」

●大久保嘉人選手(川崎F)
Q:前半は良かったが、後半はなかなか前に出してくれなくなりましたか。
「後半になると向こうも点が取りたいからね。だから間延びするし、行ったり来たりになるし、疲れはそこで出てくる。そこでコントロールもするよね。大事だし、中心となってやらないといけないし。あいつ(大島)がチームを纏める、プレーはいいからね。この時間は回そうよ、ということができれば素晴らしくなる」

Q:練習では手応えがあると言ってましたが、結果を出して、最終的には同点になりましたが、得点王も含めて最終戦につながったのでは?
「どうだろうね。わからないよ。広島がああいうサッカーをするので、参考にはならないです」

●森谷賢太郎選手(川崎F)
Q:後半に押し込まれてしまった時間帯が長かったところは問題に見えましたが。
「そうですね。前半があれだけよかっただけに、前半、後半の最初もうちのペースで入れましたが、悪かった時に上手く自分たちの流れに持っていくのが課題だと思いますし、けど、あれだけ攻められている中でもチームとしてしっかり守れたというのは声を掛け合ってやった結果だと思います。最後失点したシーンではぼく個人の問題だと思うので、そこはしっかり反省して、やらなければならないと思います。最後やられましたが勝てた試合だったので、もったいなかったです」

Q:でも、今日のディフェンスの組み合わせはよかったと思いますが。
「声を掛け合ってやれましたし、(車屋)紳太郎とかもポンと入った中でしたが、逆にみんなでカバーしようというのがいい方向に働いたのかなと思います」

●谷口彰悟選手(川崎F)
「押し込まれてきつい状態でしたが、最後の部分というところは、隣の(森谷)賢太郎さん、コミ(小宮山)さん含めて、できていたので。でも4バックにして点を取られたのは課題です」

Q:後半押し込まれてしまいましたが。
「あれだけ押し込まれたら、レナトと(大久保)嘉人さんのカウンターかなとおもってたので、取ったらなるべく前にボールを付けたいと思ってました。なかなかそういう効果的なパスカットができず、苦しかったですね」

Q:ボールの出どころのところにチェックに行けなくて、押し込まれたのかなと思ったんですが。
「なかなかあそこに行かないとディフェンスとしても上げられず狙いも定められなかったので、ボールに行ってくれとは言ってました。でもなかなかきつい状況でしたね」

●車屋紳太郎選手(川崎F)
Q:守り抜こうという気持ちになりすぎたのかなとも思ったんですが。
「そうですね。もしかしたら1−0で逃げ切るという思いがあったのかもしれませんが、そこでもう1点取りに行かなければならなかったですね」

Q:試合をやってみての手応えは?
「そうですね、相手もそんなに前線から取りに来るチームじゃなかったので、もっとプレッシャーが掛かった時にやれるのかどうかが自分の課題だと思うので、いろんなチームと試合をしながら経験していきたいと思います」

●ジェシ選手(川崎F)
Q:レナトが最初のFKを合わせてくれて、点を取らせようという気持ちは感じましたか?
「そうですね。いつも話はしていて、レナトが蹴る場所もわかっているので」

Q:試合終了間際に、(大久保)嘉人のシュートがGKのこぼれ球になって、惜しい場面がありました。
「ゴールしたかったです」

Q:このチームがタイトルを取るために必要なことは?
「なかなかこれというのは言えないですね。今、それを口にしない方がいいと思います。残る人たちに迷惑をかけるかも知れませんし。自分ができることは精一杯やったつもりですし、3年間、すごくいい環境で、いい状態でやらせてもらって良かったです。この3年間で唯一足りなかったのはタイトルでした。もしかしたら一人ひとりの要求が足りなかったのかもしれません。もっと自分たちに関わる人達がタイトルへの強い気持ちを持ってやれればいいのかもしれません」

Q:このチームでの3年間はどんなものでしたか?
「フロンターレは自分の家族だと思っています。自分にたくさんのことを与えてくれたクラブに感謝しています。自分として、タイトルを取るために自分ができることを精一杯やったつもりです。ただ、自分たちがタイトルを取ることはできませんでしたが、本当に感謝しなければならないですし、それは自分だけでなく家族のためにも応援してくれて支えてくれて、去年も自分の家族の問題がある中で、クラブサポーターが支えてくれて、本当に難しい時を乗り越えられたと思います」

●高萩洋次郎選手(広島)
「相手は足が止まっていたので、動き続ければフリーのボールを受けて、ということができると思って。そこは動き止めずに相手に捕まらないように意識してやっていました。フリーの状況が多かったので、いろんな選択肢がありましたし、負けていたし、取りに行きたいというのはありました。それはぼくだけでなく、ぼくがそういう姿勢を見せればチーム全体もゴールを奪いに行くという姿勢がでると思いました」

Q:(佐藤)寿人選手とともに途中交代後に流れがガラッと変わりましたが、それについては?
「その前に、前半から出ていた選手が頑張ったおかげで、相手の足が止まったという事はありますし、その中で途中で出て、運動量を多くして、勢いとか相手がバタバタするような展開にはできたと思うので、だからこそ点をとれたのではないかと思います」

Q:若い選手については?
「試合に出て感じることもあると思うので、それで焦らず、やっていければいいと思います」

Q:後半の川崎Fは運動量が落ちていたように見えましたが?
「相手はかなり足が止まっていたので、攻撃だけ、というか、攻撃に比重を8割くらい置いてできたので、そこは試合の流れを見てプレーしました。その分、ゴール前でたくさんチャンスを作れたと思います」

●佐藤寿人選手(広島)
「川崎Fのホーム最終戦でしたし、自分たちは勝つつもりできました。もちろん若い選手がスタートで出るという選択を監督がしましたが、そういうのもチームとしてもちろん、目先の結果だけでないという観点もありますし、いろんな判断がある中で、共通して言えるのは、勝つために、やるということ。そこの部分で追いついたのは良かったですが、でも勝てていないというのが現実で、でも結果をしっかり受け止めなければならない。若い選手もできたプレー、できなかったプレー。そういうのを次につなげていきたいと思いますし、今年は関東で勝てなかったので、それは来季勝たないといけませんし、そうでないと関東で見に来てくれる人たちが減ってしまうと思うので」

Q:ゴールの場面は?
「触りました。自分が押し込んで。でもそれよりも最後決められなったので。決勝点を取れるチャンスがあったのに、悔しいですね」

Q:若い選手については?
「それはもう、上手く行く試合もありますし、若い選手が出てどっちに転ぶかという意味では読めないところもある。まあ、それは次につなげていかなければならない。もちろんこの試合だけで結果を出すことも大事ですが、この厳しい試合で若い選手が出るのは無駄にはならないと思いますし、その分では、とにかくいろんな経験がある選手、若い選手色々いますが、結果を出すためにそれぞれが最善の準備をして、どういう役割であっても常にピッチの上で、勝負するということだと思います」

以上
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
サッカーのポジション解説
サッカーの試合時間・タイムルール
インテンシティ
オフサイド
ビルドアップ

テレビ放送

一覧へ

明治安田J1リーグ 第11節
2024年5月3日(金)19:00 Kick off

旬のキーワード

最新動画

詳細へ

2024/05/02(木) 12:00 Jリーグ審判レポート(シンレポ!)ホイッスル #2 「オフサイド判定を検証!2D・3Dラインの使い分けを徹底解説!」