本文へ移動

今日の試合速報

7/13 FC東京vsアルビレックス新潟に10,000名様を無料招待
7/13 FC東京vsアルビレックス新潟に10,000名様を無料招待

オフィシャルニュース

一覧へ

2008年度Jクラブ経営情報開示(09.09.15)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 JリーグはJクラブ経営の透明性向上のため、2005会計年度分より、クラブ別の個別経営情報を発表し、2006会計年度からは、全クラブの全ての項目が開示となりました。

 2008会計年度は、J1が18クラブ、J2が15クラブ、全体で33クラブの編成とし、J1は1ステージ制4年目、J2は3回戦制2年目となりました。

 Jクラブ経営情報開示の概要は、以下の通りです。

【Jクラブ経営情報開示概要】

* J1 1クラブ当たりの平均営業収入・・・ 34億5,100万円(前年度比+6%)
* J2 1クラブ当たりの平均営業収入・・・ 9億6,300万円(同△17%)
* クラブ別売上高規模分布表で見ると、営業収入30億円以上のクラブが1クラブ増加し12クラブ、内、営業収入40億円以上のクラブが、J1・J2合わせて6クラブとなった。
* 経常利益規模分布表の通り、J1・J2とも収益状況が悪化し、経常赤字のクラブが前年度の7クラブから13クラブに増加した。
* 1クラブ当たりの入場料収入・・・J1/707百万円(前年度比+3%) 、J2/179百万円(同△13%)
* 広告料収入   ・・・J1/1,487百万円(同△2%)、J2/434百万円(同△3%)
* Jリーグ配分金   ・・・J1/322百万円(同△4%) 、J2/115百万円(同△6%)


■2008年度Jクラブ情報開示 詳細はこちら »


以上
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
サッカーのポジション解説
サッカーの試合時間・タイムルール
インテンシティ
オフサイド
ビルドアップ

テレビ放送

一覧へ

明治安田J1リーグ 第19節
2024年6月22日(土)19:00 Kick off

旬のキーワード

最新動画

詳細へ

2024/06/17(月) 10:00 【週末のゴールをイッキ見!】明治安田J1リーグ全ゴールまとめ【0615-0616】