本文へ移動

今日の試合速報

第18節 6.16(日) 14:00KO 国立競技場 神戸vs川崎F 国立競技場に小中学生合計10,000名様を無料ご招待
第18節 6.16(日) 14:00KO 国立競技場 神戸vs川崎F 国立競技場に小中学生合計10,000名様を無料ご招待

人材育成

一覧へ
kagoshima

2018/07/20

「コミュニケーション研修」開催(鹿児島ユナイテッドFC U-18)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

7月8日(日)、鹿児島ユナイテッドFC U-18選手を対象に「コミュニケーション研修」が開催されました。

講師は、アイデム/人と仕事研究所の佐藤三佳さん。新人研修を始め多くのJクラブでコミュニケーション研修の講師を務められており、昨年も鹿児島ユナイテッドFC U-18選手を対象に「マナー・コミュニケーション研修」の講師をしていただいています。

研修の冒頭に、昨年のおさらいとして挨拶の練習を行いました。姿勢や頭を下げる位置、声の大きさなどを指摘していただき改めて挨拶の大切さを確認しました。

今回のコミュニケーション研修は、「伝えるチカラチェック」と「伝わり度合いが高まる伝え方」の2点に重点をおいて学びました。

まずは、2名1組になり説明役と絵の描き手に分かれて行う「ピクチャートーク」を行いました。説明役は伝えたいことを具体的に説明することができずに、聞き手側も困惑していましたが、佐藤先生から、相手に対して伝わり度合いが高まる伝え方として3つの方法を教えていただきました。今後のコミュニケーションに活かすことができそうです。

続いて、グループ内で出題者を1名決め回答者が1問1答式で順番に回答する「連想ゲーム」を行いました。出題者の伝え方が悪く、回答者が困るグループもありましたが、正解が多かったグループは出題者が答えに対して1人ひとりにちゃんと問いを立てて話をし、根拠がわかりやすいように説明していたのが印象的でした。

その後、佐藤先生から「伝わり度合いが高まる伝え方」として、メインメッセージをわかりやすく伝えるために問いを立ててあげることが大事だと教わりました。そして、回答者に対して感情的に説明するのではなく「根拠」をしっかりと述べ、事実と感情を切り分けて説明することの大切さを学ばせていただきました。

参加した選手からは挨拶の大切さ、そして相手に対して伝えることの難しさを痛感したと感想がありました。今後の生活の中でコミュニケーションの大切さや、サッカー中に味方に対しての伝え方なども今回学んだことを活かして取り組んでいければと思います。また、選手だけではなく指導者もコミュニケーションスキルや、論理的思考に選手へアプローチするために必要なことを教えていただけたのでこれからの指導に活かせればと思います。

写真提供/鹿児島ユナイテッドFC

image1 image3

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
サッカーのポジション解説
サッカーの試合時間・タイムルール
インテンシティ
オフサイド
ビルドアップ

テレビ放送

一覧へ

明治安田J1リーグ 第13節
2024年5月12日(日)13:05 Kick off

旬のキーワード

観戦ガイド みんなで楽しいスタジアムを作ろう!

最新ニュース

一覧へ