本文へ移動

今日の試合速報

第17節 6.1(土) 15:00KO 国立競技場 鹿島vs横浜FM 国立競技場に10,000名様無料ご招待
第17節 6.1(土) 15:00KO 国立競技場 鹿島vs横浜FM 国立競技場に10,000名様無料ご招待

J’s GOALニュース

一覧へ

【東アジア女子サッカー選手権2008 決勝大会 なでしこジャパン vs 中国女子】佐々木則夫監督(なでしこジャパン)記者会見コメント(08.02.24)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2月24日(日) 東アジア女子サッカー選手権2008 決勝大会
なでしこジャパン 3 - 0 中国女子 (17:30/中国・重慶/人)
得点者:19' 大野忍(なでしこジャパン)、43' 大野忍(なでしこジャパン)、55' 永里優季(なでしこジャパン)
----------
●佐々木則夫監督(なでしこジャパン):
「今の段階、今のわれわれのチームとしては、いいパフォーマンスができたと思います。相手の良さ消して、自分たちが相手のボールを奪い、数多く攻撃に転じるサッカーなんですけど。その意味で非常に、守備にしても攻撃にしても、非常にいいサッカーができたと思います。まだまだ、これからという部分もあるんですけど、中国という質の高いチームに対してよく戦えたと思います」

Q:世界との距離を縮めるために一番大事なものは何だと思いますか?
「守備においては、やはり1対1で奪う意識も大事ですが、連動した中での守備を徹底して、リスクなくボールを奪う回数を多くする。そして攻撃に転じるということですね。攻撃も1人で仕掛けることも大事なんですが、それに数多く関わる、連動した攻撃。ですから守備も攻撃も全体で連動する中でサッカーを行う。
日本は持久性が高いので、それを継続してやるということについては、他の国に引けをとらないと思います。その中でボールを奪ったり、相手との駆け引きの中で仕掛けるときにはやはり、アジリティとかスピード、そのスピードも数多くできるように持久性を兼ね備えるということが、8月まで質を上げる大きなポイントだと思います」

Q:初めてここ永川に来たと思いますが、大会の運営についての評価はどうでしょう?
「この大会、地元の人が数多くスタンドに足を運んでいただいて、さまざまな声援をいただいた中で、日本の選手も非常にピッチでやりがいを感じながらサッカーができました。街でも、生活するうえで、いろんな皆さんにお世話になりました。永川の皆さんに感謝しています。私たちにとって、初タイトルをこの地で獲ったことは、非常に忘れないと思います」

Q:今日の試合では、個人の努力、技術、すべてにおいて日本は中国より上回っていたと思う。3年前の対戦と比べると、日本の進歩は著しい。日本サッカー協会はどうやってこれだけ進歩させたのでしょうか?
「国内のリーグ、なでしこリーグの充実を図っていること。それとユース年代の育成を、U−12からU−15、U−17、U−20、各年代のカテゴリーで、全国の各地域で2〜3年前から育成の発信しています。まだまだですが、今後も育成年代のカテゴリーを共有しながら、トップに上げていくというシステムでやっています」

Q:昨年のワールドカップとメンバーが同じなのに、監督が変わってチームの印象が大きく変わった。チームを引き受けるにあたり、前任者との違いをどう意識してきたのか。また、監督就任後、準備が少ないのにチームが変わったのはなぜか?
「大橋監督のもとでコーチをやっていたので、大橋監督の方向というものもよく理解していました。大橋監督のときは、選手の個の質、攻撃の部分でも守備の部分でも、その中で判断するというところで個人というものを非常に教育・指導していた中で、チームにフィードバックして戦ってきたわけです。

そうやって個の質を高めていった部分を、僕としては組織として対応するにあたっては、チーム戦術、グループ戦術、個人戦術、そういったものをミックスしながら共有していく。やはり、どうしても欧米、中国もそうですが、パワーや体格さ、ドイツやイングランドもそうでしたが、ボールを動かされると難しい状態になる。そこを個ではなくてグループで、チームで、というところで、攻守に連動した中でやらせるというのを実施しました。
今回の東アジア選手権では、オフ明けから体を作り、基本ベース作りからチーム作りをしていったわけです。ピッチ状況によっては、ビデオを見せて理解をさせて、その繰り返しをさせた中で、今回の北朝鮮戦のいい反省をもとに、それが功を奏していいパフォーマンスになったと思います」

Q:今日は中国は0−3で負けたが、日本と中国との本当のレベルの差と思うか? 敗因の一番の理由は? 3年前と比べて進歩したかどうか?
「中国の3年前は分らないんですが。ここのところ、われわれ勝っているんですが、今日は中国としては、コンディションも悪かったんだろうし、それでも非常に個々の質の高い選手はいるので、次も3−0で勝てる自信はありません。お互い、今日の試合を次のステップにしていけばよいのではないでしょうか」

以上
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
サッカーのポジション解説
サッカーの試合時間・タイムルール
インテンシティ
オフサイド
ビルドアップ

テレビ放送

一覧へ

明治安田J1リーグ 第10節
2024年4月27日(土)14:00 Kick off

旬のキーワード

最新動画

詳細へ

2024/04/25(木) 00:00 ハイライト:奈良vs広島【ルヴァンカップ 1stラウンド 2回戦】