本文へ移動

今日の試合速報

第18節 6.16(日) 14:00KO 国立競技場 神戸vs川崎F 国立競技場に小中学生合計10,000名様を無料ご招待
第18節 6.16(日) 14:00KO 国立競技場 神戸vs川崎F 国立競技場に小中学生合計10,000名様を無料ご招待

J’s GOALニュース

一覧へ

【J1:第34節 山形 vs 広島】試合終了後の各選手コメント(11.12.03)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
12月3日(土) 2011 J1リーグ戦 第34節
山形 1 - 3 広島 (15:34/NDスタ/7,016人)
得点者:11' 宮崎光平(山形)、54' 森脇良太(広島)、76' 佐藤寿人(広島)、88' 山岸智(広島)
スカパー!再放送 Ch181 12/4(日)後02:30〜
----------
●宮崎光平選手(山形):
「勝てればすごいよかったんだろうけど、でも個人としては最後、ゴールを決めれてよかったなと思います。なんか来そうだなと思ったら本当に来ちゃったので、ラッキーゴールでした。ほんと、そんな感じです」

Q:点を取った時は宮沢選手とポジションを入れ替えていたが、あれは指示だった?
「いや、全然。流れのなかです。僕だけ逆サイドに行っちゃうのでミヤさん(宮沢)が右に入ってくれたり、コーナーキック守備で僕が左サイドのほうに行く場面があって、その場面の流れだったと思うけど、そんなポジションチェンジの指示はなかったです」

Q:今日のゴールで、またやれる自信になったのでは?
「他のスカウト陣にちょっとでもアピールできれば。でもゴールでアピールとかってあまりないと思うので、実際のゲームを観てもらって。今日は守備しかしてなかったんですけど(笑)、その頑張りを見てもらえればいいかなと思います。相手のウィングバックをマークしなくてはいけなかったので、本当はあそこまで帰らなきゃいけないというのが今日の戦術だったので、それはとりあえず忠実にやれたなと思います」

Q:今シーズンを振り返って、改めて気持ちを聞かせてください。
「そうですね。去年からそうなんですけど、ゲームに関われない期間があったりして、自分の調子が悪かったり、怪我が結構あったので、もうちょっといいコンディションで臨みたかったなという思いがあります」

●山崎雅人選手(山形):
「守備に回る時間が長くて、今日は自分が落ちて相手のボランチを見るような形を取ったんですけど、いざボールを取ったときに前に人がいなかったり、サポートが少ない場面が多かったです。それは広島とやるときのやり方で、ある程度覚悟はしてましたし、それでも前半はみんな粘り強くやってたところもあったので、いいスコアで折り返せたんですけど、やっぱりああいう状態が続くとボールも回されてこっちは体力を失うので、先にもう1点取れたりしたらチャンスも広がってたと思うし、チャンスの部分もたくさんあったんですけど、最後のラストパスのミスとか、クロスの精度が悪かったり、最後のところは技術とか個々の能力やと思いますし、極端に低いわけじゃないですけど、個人の能力が足りなかったというのは、正直思います」

Q:終盤はサイドで起点をつくるシーンが増えましたが、意識してそのようにプレーしたのですか?
「真ん中ではなかなかボールを受けられないし、ボール取ってすぐどこで受けるかというとサイドになってしまうので、サイドで受けて自分が起点となってサイドを崩そうと思って後半はやっていたし、前半もそういう形でいいボールが入ったりしてたし、そういうところで最後のところでミスをしたりということがあったので。今日に関してはサイドも引くし、また一段とサポートが少ない場面が多かったので、もっとキープとかをしっかりできるように頑張ります」

Q:得点シーンは、記録では「混戦 こぼれ球」となっていますが、アシストとは違いますか?
「いや、違います。触ったけど、敵にも当たったし、混戦という感じですね。パスではないです。(秋葉)勝がよく見てくれてて、タイミングよくパス出してくれたし、ああいう場面というのは自分的には増やしたかったし、そういうのは終盤にかかるにつれてそういうのがなかったです。狙うけど、前を向くプレーとか怖いパスとか動きが少なかったので、そういう部分では、自分も含めてもっとやり続けるべきだったかなと思います」

Q:移籍してからの約半年を振り返って感じたことは?
「自分も含めて、こういう降格争いをしている時は、普段の力が出せないとか、ちょっと怖がってプレーしてしまうというのが見受けられたし、それでも状況が悪くなっても、サポーターの方々の温かい応援、山形らしい応援みたいなのがあって、そういうのでモチベーションを保てた部分があったので、サポーターの方にはそういう部分で感謝したいし、ここまで戦えたというのもサポーターのお陰だと思います。それに力が足りなかったというのは素直に受け止めて、個々の能力も当然そうですし、個人個人もっとうまくなるとか、状況判断とか、止める蹴るとか、そういう基本的なことを、自分も含めてもっとやらないといけないと思います」

●古橋達弥選手(山形):
「シュート打てればよかったんですけど……まあ、点取りたかったですね。サイドがちょっと空いてたので、サイドに出して自分が中に入って、ボールが来るかなと思ったんですけど、ちょっと引っかかっちゃって。指示が、前で張ってて、裏を取ったり、ゴールを狙ってみたいな感じだったので、なんとか1点取りたかったんですけど、取れなくて残念ですね」

Q:3年間を振り返っていただけますか?
「最初の年はJ1に上がってみんな生き生きやって、結果もある程度出てたので、ほんとよかったと思いますけど、ある程度研究されて、相手のチームも山形がどんなチームかわかってきた時に、なかなか2年目でなかなか勝てなかったし、今年に関しては5勝しかしてない。ゲーム中に選手同士でいろいろ言って、プレーとか今やるべきことを変えていけないと苦しいかなという感じです」

Q:今後の予定は?
「まだサッカーやりたいので、どこかプレーできるところがあればそこでプレーすると思うんですけど、まだちょっとわからないです」

●長谷川悠選手(山形):
「最初、点がうまく取れて、我慢強く戦ったけど、攻めれるチャンスがあるときにパスがズレたりしたし、守ったけど最後に結局やられちゃいました。今年の課題がそのまま出たような試合だったかなと思います」

Q:前半にもう少しキープできるとよかったのですが。
「そうですね。ザキさん(山崎)と2人でまず1個目のところは入ったんですけど、そこからキープだったり、時間つくったりしたらよかったかなあと思うんですけど……。チャンスは少しずつあったので、そこでどう崩すかというのも課題だろうし、2人で守備も結構してるので結構きつかったけど、ああいうふうに割り切ってやっていかなきゃいけないかなとは思います」

Q:今日でこのメンバーとしては最後の試合となりましたが?
「今年はともかくうまくいかなかったので、こういう経験もなかなかできることじゃないので、来年どう生かすかというのが。この経験が生きたと言えるような次のシーズンにしていきたいなと思います」

●西河翔吾選手(山形):
「耐えられなかったですね。ああいう展開になるのは予想できてたんですけど、うまく先制できたのはよかったけど、1点じゃあね、逃げ切れないと思ったんで。耐えられなかったです」

Q:リードしたあともキープできずに守備の時間ばかりでしたが?
「そうですね。でも本当、前線から守備をしてくれてるので。ボールを取ってから1本目、2本目のパスがミスするとうまくいかないと言われてたんですけど、でもそこはやっぱきついと思います。前線から守備してくれて助かってた部分があったので、あそこはミスした人が悪いとかは言えないです」

Q:コーナーキックからのシュートチャンスがありましたが?
「そうですね。コーナーからの1発目じゃなくて、2発目か3発目のやつで、てつ( 太田)が山なりのいいボールをくれたんですけど、タイミングが合わなかったっすね。あそこで決めたかったですね、ほんとに。決めたかったです」

Q:負けてしまいましたが、個人的に前回対戦のリベンジといういう意味ではどうでしたか?
「勝ちたかったけど、先制できて、僕たちらしく粘り強くやれてたんですけど、そういう意味では、前回の試合より燃えるものがありましたけどね。最後ですし。でも、勝って終わりたかったです」


●森脇良太選手(広島)
「今日は勝利以外、考えていなかった。だから同点ゴールを決めても、喜んでいる暇もない。2点・3点・4点と得点を決めて絶対に勝ちたかったから、ゴールの祝福にみんなが寄ってきてくれたんだけど、自分としてはお祝いどころじゃなかった。
試合前はいつもどおりの状態で臨みたいと思ったけれど、監督と一緒に戦うラストゲームだし、今季限りでクラブを去る選手もいたし、本当に感謝の気持ちばかりが募っていた。だから絶対に、有終の美をみんなにプレゼントしたかったから、意気込みはいつも以上。一方で、気持ちが入り過ぎて空回りしないようにだけは気をつけた。
監督からはたくさん学びすぎて、一つあげることもできない。ただ、あえて一つだけあるとすれば、サッカーを楽しむということ。『ミスをしても問題ない。だけど、サッカーを楽しむ気持ちがなくなってしまうと、そこでおしまいだよ』。監督のこの言葉に、移籍してきたばかりの自分は、本当に救われた。当時は自分もビクビクしていたし、『ミスしたらどうしよう。監督の評価が下がったらどうしよう』って、そんなことばかりが頭をよぎった。だけど、『サッカーを楽しむことが第一。ミスなんて気にしなくていい』という監督の言葉があったから、本当の自分の姿を表現できたと思う。
監督や仲間、素晴らしいサポーター。すべての人たちに感謝したい。来季のことは、これからゆっくりと考えます。今はもう少し、余韻に浸りたい」

以上
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
サッカーのポジション解説
サッカーの試合時間・タイムルール
インテンシティ
オフサイド
ビルドアップ

テレビ放送

一覧へ

明治安田J1リーグ 第11節
2024年5月3日(金)19:00 Kick off

旬のキーワード

最新動画

詳細へ

2024/05/02(木) 12:00 Jリーグ審判レポート(シンレポ!)ホイッスル #2 「オフサイド判定を検証!2D・3Dラインの使い分けを徹底解説!」