本文へ移動

今日の試合速報

第18節 6.16(日) 14:00KO 国立競技場 神戸vs川崎F 国立競技場に小中学生合計10,000名様を無料ご招待
第18節 6.16(日) 14:00KO 国立競技場 神戸vs川崎F 国立競技場に小中学生合計10,000名様を無料ご招待

J’s GOALニュース

一覧へ

【J1:第25節 清水 vs F東京】プレビュー:実力は拮抗、展開も非常にスリリング。そんな中、どちらの選手が大事な場面で結果を出せるか(12.09.15)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どちらも、この試合に勝てば最大4位までジャンプアップする可能性がある7位の清水と9位のFC東京。ナビスコカップの準決勝を戦っている相手同士でもあり、この試合・この相手には何としても勝ちたいという気持ちは本当に強い。10日前に戦ったばかりでお互いの手の内もわかっているだけに、戦術や駆け引き、そしてプライドのぶつかり合いという意味でも、非常に見応えのあるゲームになることは間違いない。

両チームとも、相手に合わせて戦い方を変えるタイプのチームではないだけに、勝負所は10日前のナビスコカップ準決勝第1戦とあまり変わらないだろう。前回は、FC東京が3バックでスタートしたが、それがまったくはまらずに清水に主導権を握られて先制点も奪われたため、前半32分で椋原健太に代えて田邉草民を入れて4-2-3-1に変更。すると、その後は逆にFC東京がペースを握り、右サイドの裏のスペースをうまく使って同点ゴールをゲット。後半も、その流れで清水よりも多くのチャンスを作ってPKのチャンスをつかみ、2-1で勝利した。
したがってFC東京としては、今回はアウェイということもあり、清水の3トップに対応しやすい4バックで入ってくる可能性が高い。つまり、前回の後半のような展開の中から、どちらが勝機を見出せるかというところが勝敗を分けるポイントになるだろう。

もちろん清水としては、ホームでの戦いということもあって、より主導権を握る展開を目論んでいるし、そうなる可能性は十分にある。だが、FC東京はボールを奪ってから縦に速い攻撃でチャンスを作ることも得意としているので、勝機は十分に見出せるだろう。したがって、清水が主導権を握ったとしても、一瞬も気を抜けない緊迫感のある戦いになるはずだ。

そうした前提の下で、清水としてはFC東京のカウンターを抑えながら、相手の守備ブロックを崩してゴールを奪うことが求められる。ただ、そのためにやるべきことは、いつもと変わらない。攻守ともにミスを減らし、自分たちのサッカーの質を高めるだけだ。
その意味では、清水は今も試合内容の進化を着実に続けている。カウンター対応という意味でも、「(杉山)浩太くんと2人でボランチをやるようになって、カウンター対応はすごくやりやすくなっている」(村松大輔)と手応えを見せ、1試合あたりのパス数も確実に増えてきた。最大の課題は、相変わらず最後の崩しやフィニッシュの部分で質と精度を上げるという部分だが、その意味でも明るい材料はある。
このところ3試合連続トップ下で先発している八反田康平は、視野が広くて戦術眼が高く、パスの精度も非常に高い選手。1タッチパスも得意とする彼が、周囲との連係を高めて本来の力をより発揮してくれば、アタッキングサードでの崩しやラストパスの質も確実に上がってくるはずだ。また、清水に合流してからまだゴールのないロンドン五輪韓国代表の金賢聖も、試合ごとに得点の匂いを増してきた。ヘディングの高さを含めてクロスに対して非常に強さを発揮する選手なので、この試合で彼がゴールを決めれば、本人にとってもチームにとっても非常に価値のある1点になるはずだ。
さらに、先週の天皇杯2回戦では、期待の白崎凌兵がハットトリックを記録。本人も自信を深めているだけに、リーグ戦での初ゴールにも大いに期待が高まっている。アレックスがオーストラリア代表から戻ってくるため、先発起用されるかどうかは微妙だが、少なくともスーパーサブとしては大いに期待できる。
また守備の面では、「ルーカスが起点になっているので絶対に抑えたいし、(FC東京は)1人1人の個の能力が高いので、個人で負けないことも大事」(平岡康裕)、「梶山選手に自由にやらせないことが大事」(河井陽介)と、警戒すべきポイントは多い。ここはゴトビ監督がよく言う「90分間最初から最後までしっかりと高い集中力を持つことが大事」という部分でもある。

一方、FC東京のほうは、前回代表招集で不在だったGK権田修一とMF高橋秀人が戻ってくるので、守備はより安定するだろう。前回の後半のように清水の攻撃をきっちりと抑え、虎視眈々と勝負所をうかがっていけば、チャンスは作れるはずだ。アウスタでは2009年から2連勝しており、やりにくいスタジアムではない。
となると、もちろんこれは清水にも言えることだが、決めるべきときにきっちりとゴールを決められるかどうかが、FC東京にとっては最大のポイントになる。ここ4試合で4ゴールを決めているルーカスをはじめ、それができる人材は揃っている。
逆に清水としては、それをいかに身体を張って防げるかが勝負。実力が拮抗し、本当にどちらが勝ってもおかしくない試合だけに、勝負所でやるべき仕事を果たせる選手がどちらに多く現われるのか。そこが最大のポイントになるだろう。もちろん、それにはサポーターの力も大きく影響してくるはずだ。

以上

2012.09.14 Reported by 前島芳雄
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
サッカーのポジション解説
サッカーの試合時間・タイムルール
インテンシティ
オフサイド
ビルドアップ

テレビ放送

一覧へ

明治安田J1リーグ 第12節
2024年5月6日(月)15:00 Kick off

旬のキーワード

最新動画

詳細へ

2024/05/04(土) 10:30 【5/3(金)のゴールをイッキ見!】明治安田J1リーグ全ゴールまとめ【0503】