本文へ移動

今日の試合速報

第17節 6.1(土) 15:00KO 国立競技場 鹿島vs横浜FM 国立競技場に10,000名様無料ご招待
第17節 6.1(土) 15:00KO 国立競技場 鹿島vs横浜FM 国立競技場に10,000名様無料ご招待

ホームタウン活動

一覧へ
omiya

2008/06/17

大宮アルディージャ交通安全講習(6月17日キャンプ地にて)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

大宮アルディージャでは、2008シーズンよりセキュリティ担当として、高須 一夫氏(元 警視庁交通課 警部)を非常勤顧問として採用し、法令順守及び快適で安全・安心なスタジアムづくりを目指すべく様々な取り組みを実施しています。その取り組みの一環として、今回は「交通安全講習」を行いました。選手・監督・コーチスタッフ・クラブスタッフ・マネージャーなど、今回のキャンプに参加したチーム関係者のすべてが受講しました。

講習のはじめに、大宮アルディージャの山下事業担当部長より説明がありました。
「みなさんは社会人として交通ルールを守らないといけません。これは当然のことです。ただそれ以上に、みなさんの心の中に留めておいて欲しいのは、サッカー選手になることを夢見る人や応援してくれる人がいるということです。彼らを裏切ることのないように、自覚をもって行動してください」

今回の交通安全講習は大きく分け2つにわかれており、第1部が「飲酒運転は犯罪です」という飲酒運転に関してのビデオを見る時間、第2部が「改正道路交通法のあらまし」というスライドを見ながらセキュリティ担当高須氏の講義を受ける時間です。

「飲酒運転は犯罪です」では、飲酒運転による交通事故の被害にあって亡くなられた方の家族のインタビューや、飲酒運転で交通事故を犯して服役中の人が書いた手記などが紹介されました。飲酒運転の被害者の苦痛や憤りがどのようなものかを知り、加害者の後悔や自責の念を耳にすることで、選手たちは飲酒運転による事故の悲惨さを実感していたようです。
また、実際にお酒を飲むことで、脳や体の機能がどれくらい低下するのかを詳細に検証した映像も紹介されました。お酒が運転の際に大きく影響を与えることを実際の映像で目にした選手たちは驚きの声をあげていました。

第2部は、高須氏の講義です。講義内容は、2008年6月1日までに起きた交通事故の件数と飲酒運転による事故の数について。改正された道路交通法について。死亡事故のパターンとそれを防ぐための対策について。急ブレーキを踏んでから車が止まるまでの距離と時間について。高齢運転者の方などへの心配りについて。交通事故が起きやすい場所について、などです。
なかでも、改正された道路交通法についての説明の際には、飲酒運転をなくそうという世論の高まりや厳罰化の流れについての体系的な説明がありました。また、最近のニュースでもしばしば取り上げられている「後部座席シートベルトの着用義務付け」などについても詳しい説明がありました。

日本の安全を守ってきた風格が漂いますが、1日に2度の練習を行うことでかなりの負荷がかかり、肉体的にも精神的にも疲れている選手たちに集中して話を聞いてもらうために、高須氏はユーモアにあふれる解説を行い、選手たちにはとても効果的でした。講義が進んでいくにつれて身を乗り出すようにして話を聞いている選手の姿が目立ち始めました。今回の講義は選手をはじめとしたクラブ関係者にとって実り多いものとなったようです。

◎高須一夫セキュリティ担当顧問
みなさんが熱心に話を聞いてくれました。今後も事故が起きることのないように、チームにかかわるすべての人が自覚を持って行動して欲しいと思います。

◎市川雅彦選手(FW/背番号27)
僕はおよそ1年前に運転免許をとったのですが、今日の講習はとても参考になりました。この講習で教えてもらった様々なことを頭に入れて、運転をしていきたいと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
サッカーのポジション解説
サッカーの試合時間・タイムルール
インテンシティ
オフサイド
ビルドアップ

テレビ放送

一覧へ

明治安田J1リーグ 第11節
2024年5月3日(金)19:00 Kick off

旬のキーワード

観戦ガイド みんなで楽しいスタジアムを作ろう!

最新ニュース

一覧へ