本文へ移動

今日の試合速報

GWはJリーグに遊びに行こう!12万名様ご招待
GWはJリーグに遊びに行こう!12万名様ご招待

槙野(浦和)「勝点2を失ったという見方もあるが、ポジティブな勝点1だと思う」【試合後コメント:オーストラリア代表vs日本代表】

一覧へ

2016年10月12日(水) 12:26

槙野(浦和)「勝点2を失ったという見方もあるが、ポジティブな勝点1だと思う」【試合後コメント:オーストラリア代表vs日本代表】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
槙野(浦和)「勝点2を失ったという見方もあるが、ポジティブな勝点1だと思う」【試合後コメント:オーストラリア代表vs日本代表】
相次ぐ離脱者に、約1年ぶりにスタメンに抜擢された槙野

11日にロシアワールドカップ アジア最終予選で、日本代表はオーストラリア代表とアウェイで対戦し、1-1で引き分けました。試合後の選手コメントです。

■槙野 智章(浦和)
――サイドバックに入ることへの指示は?
「まずは守備からと監督からも言われていたし、高さと強さを存分に出して欲しい、チャンスがあれば前にサポートに行って欲しいと言われましたけど、まずは守備のところですね」

――それほど攻撃参加しなかったのはそのため?
「そうですね。相手の交代に入ってくる選手と、残っている選手だったりをしっかり捕まえること。どちらかというと酒井(高徳)選手のほうから攻撃をするということでバランスを取ると言われていました」

――前半は相手に持たせる形で良い守備からの良い攻撃ができていたが?
「確かにボールを持たれている印象はありましたけど、そんなに危険なパスもなかったですし、どちらかというと持たせている感覚を持とうと選手みんなで言っていた。みんなも疲れていなかったですし、危険な攻撃も仕掛けられることもなかった。いい守備からいい攻撃、いいカウンターがハマっていたという印象を持っています」

――前半は森重(真人)選手と2人で相手の9番を挟んで潰していた。サイドバックというイメージより、守備の時はセンターバックというイメージだった?
「ちょっと真ん中寄りという意識はしていましたし、僕に求められていたのは、原口(元気)の守備のオーガナイズをすることと、(香川)真司が前に行きたがるとこでストップを掛けて真ん中を消すこと。あとはしっかりと自分に入ったところ、森重選手との間に入ってくる選手をしっかり潰すことを心がけてやっていたので、どちらかというとサイドバックよりも真ん中の意識のほうが高かったと思います」

――勝点1という結果については?
「みんな勝点3を取りにいっていたし、先制点も奪えたので、勝点2を失ったという見方もあると思いますけど、このオーストラリアまで来て、前回の劇的なイラク戦の勝点3を考えれば、ポジティブな勝点1だったかなと思います」

――ケーヒル選手が入ってきてスタジアムの雰囲気が盛り上がったが?
「そんなに怖さはなかったですね。自由にボールを持たせることもなかったですし」

――個人的には1年ぶりのスタメンだったが?
「こういう難しい試合だし、そういう時に使ってもらった中で、個人的には長友(佑都)選手の代わりとか、酒井 宏樹選手の代わりとは思っていませんし、自分は自分の良さを出そう、ピッチの上で表現しようと思っていたので。もちろん勝点3が取れれば良かったですけど、次につながるプレーができたかなと思います」

■山口 蛍(C大阪)
――相手が2トップ、3センターハーフだったが、どういう入りを心がけた?
「想定は一応してはいますけど、前半は上手く守れたと思います。失点してから相手も余裕を持っていたので、押し込まれてバタバタしてしまったっていうのがありましたけど」

――押し込まれたときに中盤でボールを取れず、サイドに展開されてしまったが?
「でも正直、僕らからしたら、それだけボランチにフリーで持たれれば、狙い所もないし、横に振られているだけで、コース消すぐらいしかないから、取りきるっていうのはすごく難しいかなって思います」

――サイドに振られて、クロスをあげられるのが怖いという意識は?
「もちろん、それはありました。今日は相手のクロスの精度があまり高くなかったので、助かった部分はあったかもしれないですけど、できればサイドからクロスは避けたいところではあります」

――ある程度、ボールを握られるのは想定していた?
「もともと最初からしっかり引いてというか、ブロックを作ってショートカウンターというのが今日の狙いだったので」

――山口選手が相手のダイヤモンドの左を見て、香川選手が右を見て、4-3-3気味になっていたが?
「そうですね。守備の時に俺が前に出て、その選手を見るっていうのはミーティングでも話していました」

――後半、ケーヒル選手やクルーズ選手、レッキー選手が出てきて、戦い方の変化や、対応の変化は感じたり、意識したりした?
「どちらかと言うと繋がれているほうが正直、良かったですね。押し込まれても、うまく守れていたし。ケーヒルが出てきて、サイドからシンプルにクロスを上げられるほうが、僕らにとって怖かったと思います。やはり引いて走らされていた部分もあって、サイドへのプレスが甘かったというのもある。後ろからはサイドにいった時にボールにもっと寄せろっていうのは、声は出ていたけど、うまく寄せ切れていなくて、クロスを上げられているシーンはいっぱいあったなって思います」


ロシアW杯アジア最終予選 特集

一覧へ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
サッカーのポジション解説
サッカーの試合時間・タイムルール
インテンシティ
オフサイド
ビルドアップ

テレビ放送

一覧へ

明治安田J1リーグ 第9節
2024年4月20日(土)16:00 Kick off

旬のキーワード