
明治安田J3リーグは8日と9日に第4節の10試合が開催される。
2連勝で首位に立ったFC大阪はホームで鳥取と対戦する。前節は高知に2-1で競り勝った。1点差をモノにする勝負強さを備えており、今節もしたたかに試合を進めていくだろう。鳥取は八戸と引き分け、開幕から勝利がない。今季のチーム初ゴールを決めた半田 航也が勝利に導く活躍を見せられるか。
宮崎はホームに松本を迎える。前節は栃木SCを下し、2連勝を達成。2戦連発の阿野 真拓に今節も期待がかかる。松本は奈良に敗れ、開幕2試合勝利なし。3連勝中と相性の良い相手を撃破し、上昇気流に乗っていきたい。
長野はホームで栃木Cと対戦。前節は群馬に3-2で勝利した。今季初出場で初ゴールを決めた浮田 健誠が再び結果を残せるか。栃木Cは沼津と引き分け、2試合勝利がない。2試合連続で無得点の攻撃陣が意地を見せたいところだ。
沼津はホームに栃木SCを迎える。前節は栃木Cと引き分け無敗を維持したが、2試合連続のドローとなった。今季はまだゴールのない齋藤 学に初ゴールは生まれるか。栃木SCは宮崎に敗れ、2連敗となった。1トップを務める新戦力の菅原 龍之助に結果が求められるだろう。
福島はホームで岐阜と対戦。前節は琉球を下し、今季初勝利を挙げた。3戦2発と好調の樋口 寛規に今節もかかる期待は大きい。岐阜は北九州を下し、こちらも初勝利を手にしている。後半の2ゴールで逆転勝利を収めた勢いを今節にも持ち込み、連勝を狙う。
奈良はホームで琉球と対戦。前節は松本を下し、初白星を掴んでいる。加入後初ゴールを決めた田村 翔太がここから勢いに乗っていけるか。琉球は福島に敗れ、開幕3試合勝利がない。いずれも無得点に終わるなか、10番を背負う富所 悠に結果が求められる。
北九州はホームに讃岐を迎える。前節は岐阜に敗れ、連勝はならなかった。隙を見せた後半の試合運びがテーマとなりそうだ。対する讃岐は金沢と引き分け、無敗をキープした。加入後まだ結果が出ていない後藤 優介に初ゴールは生まれるか。
鹿児島vs群馬は昨季のJ2対決となる。鹿児島は前節、相模原を下し、初勝利を挙げた。ともに結果を出したアンジェロッティとンドカ チャールスの2トップが今節も重要な役割を担うだろう。群馬は長野に敗れ、今季初黒星を喫した。2戦連発の青木 翔大が今節も結果を残せるか。昨季のJ2では2引き分けに終わったこのカード。果たして今回はいかなる決着を見るか。
八戸はホームで相模原と対戦。前節は鳥取と引き分け、開幕2試合負けなしとしている。堅い守りは備わるだけに、中野 誠也、澤上 竜二ら新戦力の攻撃陣に初ゴールが期待される。相模原は鹿児島に敗れ、連勝はならず。2トップの一角を担う武藤 雄樹に結果が生まれるか。
金沢はホームに高知を迎える。前節は讃岐と引き分け、2連勝はならなかった。2戦連発と早くも存在感を放つ新戦力のパトリックにかかる期待は大きい。高知はFC大阪に敗れ、開幕から勝利がない。小林 心が記念すべきチームのJ3初ゴールを決めただけに、今度はJ3初勝利を掴み取りたい。
■各試合の見どころをチェック
福島vs岐阜
長野vs栃木C
FC大阪vs鳥取
奈良vs琉球
北九州vs讃岐
鹿児島vs群馬
八戸vs相模原
金沢vs高知
沼津vs栃木SC
宮崎vs松本