今日の試合速報

この夏、Jリーグを観に行こう!
この夏、Jリーグを観に行こう!

チケット購入はこちら

首位のFC大阪はアウェイで長野と激突。八戸vs宮崎はともに3連勝をかけた上位対決に【プレビュー:明治安田J3 第19節】

一覧へ

2025年7月4日(金) 16:50

首位のFC大阪はアウェイで長野と激突。八戸vs宮崎はともに3連勝をかけた上位対決に【プレビュー:明治安田J3 第19節】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
首位のFC大阪はアウェイで長野と激突。八戸vs宮崎はともに3連勝をかけた上位対決に【プレビュー:明治安田J3 第19節】
八戸vs宮崎は勝点34で並ぶ4位と3位の上位対決となる

明治安田J3リーグは5日と6日に、シーズンの折り返しとなる第19節の10試合が開催される。

首位のFC大阪はアウェイで長野と対戦。前節は奈良と引き分け、7戦負けなしとした。過去対戦では4戦全勝と得意とする相手を撃破し、さらなる勢いに乗っていけるか。対する長野は高知に敗れ、今季初の連勝はならなかった。得点力に課題を抱えるなか、開幕後に加入したターレスの初ゴールが期待される。

2位の栃木Cはホームに琉球を迎える。前節は鹿児島に2-1で競り勝った。3試合連続ゴール中の平岡 将豪に今節もかかる期待は大きい。琉球は岐阜を下し、2連勝と調子を上げてきた。途中出場から決勝点を挙げた曽田 一騎が今節も大仕事をやってのけるか。

八戸vs宮崎は勝点34で並ぶ4位と3位の上位対決となる。八戸は前節、福島を下し、2連勝を達成した。ここ5試合でわずか1失点の堅守が光る一方、攻撃では調子を上げてきた澤上 竜二に期待がかかる。対する宮崎は讃岐を下し、こちらも2連勝。13試合負けなしと安定した戦いを続けている。DFながらここ5試合で4得点とゴールを量産する江川 慶城が今節も重要な役割を担うだろう。

鹿児島vs栃木SCは昨季のJ2対決となる。鹿児島は前節、栃木Cに敗れ、3試合勝利なしとなった。先制しながらも逆転負けを喫しただけに、リード時の試合運びがカギを握りそうだ。栃木SCは松本を下し、4試合ぶりに勝点3を手にした。2ゴールで勝利の立役者となった五十嵐 太陽が今節も結果を残せるか。

奈良vs北九州は勝点27で並ぶ7位と6位の対戦となる。奈良は前節、FC大阪と引き分け、3連勝はならなかった。過去対戦では1分3敗と勝ちのない相手から初勝利を掴み、プレーオフ出場圏内への浮上なるか。対する北九州は鳥取に敗れ、2連敗となった。複数失点が続く守備組織の立て直しがテーマとなりそうだ。

松本はホームで群馬と対戦。前節は栃木SCに敗れ、2試合勝利がない。3点を奪われた守備組織を上手く立て直したいところだ。群馬は金沢に敗れ、2連敗となった。2試合連続でゴールのない攻撃陣の奮起が求められる。

金沢vs福島は12位と11位の対戦となる。金沢は前節、群馬を下し、9試合ぶりに勝点3を手にした。途中出場から決勝点を挙げた大谷 駿斗に今節も期待がかかる。福島は八戸に敗れ、2連敗となった。13本のシュートを放ちながらも無得点に終わった攻撃陣が意地を見せられるか。

沼津はホームで高知と対戦。前節は相模原に敗れ、3連敗となった。途中出場から初ゴールを記録した向井 ひな太が苦しむチームを救う活躍を見せられるか。高知は長野に勝利し、初の連勝を達成した。守備の安定感が生まれてきた一方、攻撃では加入後初出場を果たしたジョップ セリンサリウに期待がかかる。

鳥取はホームに讃岐を迎える。前節は北九州を撃破し、2連勝を達成した。ここ5試合で4勝と調子を上げてきたなか、今節も1点差をモノにする勝負強さを示せるか。讃岐は宮崎に敗れ、2連敗。5戦未勝利で19位に順位を下げている。5試合中4試合で無得点と元気のない攻撃陣が意地を見せられるか。

岐阜はホームで相模原と対戦する。前節は琉球に敗れ、2連敗。今節を前に大島 康明監督が退任し、大橋 浩司ヘッドコーチが暫定的に指揮を執る。苦しい戦いが続くなか、加入後まだ1得点に留まるドゥドゥに結果が求められる。対する相模原は沼津を下し、6試合ぶりに白星を掴んでいる。ハットトリックを達成したラファエル フルタードに今節もかかる期待は大きい。

■各試合の見どころをチェック
栃木Cvs琉球
松本vs群馬
金沢vs福島
沼津vs高知
奈良vs北九州
八戸vs宮崎
鳥取vs讃岐
鹿児島vs栃木SC
長野vsFC大阪
岐阜vs相模原

 

一覧へ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

テレビ放送

一覧へ

EAFF E-1サッカー選手権
2025年7月15日(火)19:24 Kick off

旬のキーワード