今日の試合速報

この夏、Jリーグを観に行こう!
この夏、Jリーグを観に行こう!

チケット購入はこちら

首位の栃木Cは最下位に沈む鳥取と激突。FC大阪vs鹿児島はともに2連勝中の上位対決に【プレビュー:明治安田J3 第14節】

一覧へ

2025年5月30日(金) 16:10

首位の栃木Cは最下位に沈む鳥取と激突。FC大阪vs鹿児島はともに2連勝中の上位対決に【プレビュー:明治安田J3 第14節】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
首位の栃木Cは最下位に沈む鳥取と激突。FC大阪vs鹿児島はともに2連勝中の上位対決に【プレビュー:明治安田J3 第14節】
FC大阪vs鹿児島は2位と3位の上位対決となる

明治安田J3リーグは5月31日と6月1日に、第14節の10試合が開催される。

首位の栃木Cはアウェイで鳥取と対戦。前節は岐阜を下し、11試合負けなしとした。値千金の決勝ゴールを奪ったピーター ウタカが今節も輝きを放てるか。対する鳥取は松本に敗れ、2連敗で最下位となった。先週の天皇杯でもヴェロスクロノス都農に競り負けた。ここまでわずか8得点に留まる攻撃面のテコ入れを図りたい。

FC大阪vs鹿児島は2位と3位の上位対決となる。FC大阪は前節、相模原を下し、2連勝とした。4戦連発の島田 拓海に今節もかかる期待は大きい。一方の鹿児島は福島に勝利し、こちらも2連勝とした。5ゴールを奪った勢いを今節にも持ち込み、今季初の3連勝を狙う。

北九州vs宮崎は勝点23で並ぶ4位と5位の直接対決となる。北九州は前節、琉球に勝利し、2連勝を達成。3試合連続クリーンシートの堅守に加え、攻撃では2戦連発の河辺 駿太郎に期待がかかる。宮崎は金沢と引き分け、連勝が2で止まったものの、8戦負けなしと安定した戦いを続ける。こちらはここ5試合で6ゴールを記録する橋本 啓吾が重要な役割を担うだろう。

6位の八戸はホームに松本を迎える。前節は讃岐に敗れ、2試合勝利がない。今季初ゴールを決めた佐藤 碧が今節も結果を残せるか。松本は鳥取を下し、3試合ぶりに勝点3を手にした。4月の月間ヤングプレーヤー賞に輝いた田中 想来がチームにさらなる勢いをもたらす存在となりそうだ。

群馬はホームで沼津と対戦。前節は高知と引き分け、連勝はならず。得点は奪えているだけに、複数失点が続く守備の修正を図りたい。沼津は長野と引き分け、12試合勝利がない。課題の得点力不足をいかにして解消していくのか。中山 雅史監督の手腕が問われるだろう。

長野はホームに奈良を迎える。前節は沼津と引き分け、8試合勝利から遠ざかっている。今季はまだゴールのない山中 麗央に結果が求められる。対する奈良は栃木SCと引き分け、2試合勝利がない。2試合連続で無得点の攻撃陣が意地を見せたいところだ。

栃木SCはホームで讃岐と対戦。前節は奈良と引き分け、連勝はならなかった。ここまでリーグ最少得点に留まるなか、先週の天皇杯でハットトリックを達成した星野 創輝が救世主となれるか。讃岐は八戸を下し、2連勝と調子を上げている。DFながら2戦連発中の附木 雄也の決定力に期待がかかる。

福島はホームに相模原を迎える。前節は鹿児島に敗れ、2連敗となった。2試合で9失点の守備の修正が急務となる。相模原はFC大阪に競り負け、連勝はならなかった。待望の初ゴールをマークしたラファエル フルタードが、ここから勢いに乗っていけるか。

金沢はホームで琉球と対戦する。前節は宮崎と引き分け、連敗を3で止めたものの、4試合勝利から遠ざかっている。苦戦が続くなか、公式戦2試合連続ゴール中の土信田 悠生にかかる期待は大きい。琉球は北九州に敗れ、3連敗で19位に転落した。シュートの数で大きく上回りながらも無得点に終わっただけに、ゴール前での質向上が求められるだろう。

岐阜はホームに高知を迎える。前節は栃木Cに敗れ、4試合ぶりの黒星を喫した。加入後まだ結果が出ていない泉澤 仁の初ゴールが待たれる。高知は群馬と引き分け、3戦未勝利となった。複数失点が続く守備組織の立て直しが大きなテーマとなる。

■各試合の見どころをチェック
群馬vs沼津
長野vs奈良
FC大阪vs鹿児島
鳥取vs栃木C
北九州vs宮崎
栃木SCvs讃岐
八戸vs松本
福島vs相模原
金沢vs琉球
岐阜vs高知

 

一覧へ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

テレビ放送

一覧へ

EAFF E-1サッカー選手権
2025年7月8日(火)19:24 Kick off

旬のキーワード